京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up4
昨日:27
総数:498173
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

休日参観 【4年生】

2校時 道徳

力を合わせて仕事をすることの大切さについて話し合いました。

3校時 国語

「短歌・俳句に親しもう」
画像1画像2

休日参観 【4年生】

国語・・・「短歌・俳句に親しもう」

短歌や俳句を音読したり,暗唱したりして,情景を想像しながら日本語特有のリズムに親しみました。
画像1画像2

休日参観 【3年生】

国語・・・「へんとつくり」

漢字を作るゲームを通して,「へん」と「つくり」について学習しました。
画像1画像2

休日参観 【3年生】

道徳・・・「雨のバスていりゅう所で」

きまりや規則を守ることの大切さを考えました。
画像1画像2

休日参観 【2年生】

「道徳」・・・「どうすればいいか」

うそをついたり,ごまかしたりしないで,自分の心に素直に行動することの大切さを考えました。
画像1画像2

休日参観 【2年生】

算数・・・「たし算とひき算のひっ算」

くりさがりのない筆算の仕方を学習しました。
画像1画像2

休日参観 【1年生】

「道徳」・・・「ぽんたとかんた」

よいと思うことを進んでできるかを考えました。
画像1画像2

休日参観 【1年生】

2校時 国語「わけをはなそう」

「どうしてかというと。」という文を使って,わけを話す練習をしました。
画像1画像2

休日参観 【ひまわり学級】

生活単元学習・・・ひまわりパーティー

新しいメンバーを迎え,なかよく協力して活動しました。
画像1画像2画像3

栽培委員会

種もみを植えました♪

秋には立派な稲穂になりますように☆
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp