京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up30
昨日:69
総数:662453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

5年 花背山の家52

画像1
画像2
 午前9時25分,山の家正面玄関を全員元気にスタートしました。

竹浦先生も準備万端,絶好調です!

5年 花背山の家51

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,「山登り」出発です。
子どもたちは元気で,全員が挑戦します。

今日は,花背山の家の先生,山本太郎指導主事にお世話になります。
 安全で楽しい山登りになるよう,引率教員・学生ボランティアが,注意事項を確認し,全員で「ワン,ツー,スリー,ダー!」の掛け声で気合いを入れました。

5年 花背山の家50

画像1
画像2
おはようございます。心配していた雨も降らず清々しい朝を迎えています。
みんな元気に朝ごはんを食べています。
今日のテーマは,「挑戦」です。

予定どおり「山登り」を行います。

5年 花背山の家49

朝の集いです。
体操を行いました。

画像1
画像2

5年 花背山の家48

画像1
画像2
画像3
朝の集いは、全員遅れず集まれました。

5年 花背山の家47

画像1
画像2
画像3
9月27日(日)三日目を迎えました。

朝の目覚めは、よいようです。
子どもたちは,全員元気です!

5年 花背山の家46

画像1
画像2
画像3
 二日目の深夜,子どもたちが就寝してから,教職員と学生ボランティアが「反省会」を行っています。
 今日の子どもたちの健康や活動の様子を話し合い,明日のプログラムを入念に確認しています。

 途中で日付が変わりました。


5年 花背山の家45

画像1
画像2
画像3
二日目反省会です。
生活・活動・食事・班長と係に分かれてしてます。

5年 花背山の家44

画像1
昨日のお風呂上がりはできなかった椅子の整理整頓。
今日はしっかりできました。

※今日の活動も,好天の中無事終了することができました。
 子どもたちも,とても元気ですので,どうぞご安心ください。

 このあと,反省会を行い,明日の山登りに備え,睡眠をたっぷりと
 とります。

 本日のHPは,これで終了させていただきます。
 たくさんの閲覧アクセスをいただき, ありがとうございました。

 明日も,どうぞお楽しみに。

 〜〜〜〜〜おやすみなさい!〜〜〜〜〜




5年 花背山の家43

画像1
画像2
天体観測中です。
雲の隙間から覗かせる月を天体観測望遠鏡でみています。
クレーターが見えるといいのですが。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別児童会(5校時)・集団下校
3/11 シェイクアウト訓練
集団登校がんばり週間(〜16)
3/15 合同スマイル(2年挨拶)
学校安全日

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp