![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:86 総数:272826 |
ランチルーム 4年1組
今日の献立
・バターうずまきパン ・牛乳 ・きのこのクリームシチュー ・ひじきのソテー 今日は4年1組がランチルームで食べました。4時間目に「食べ物について考えよう」という学習を通して,地産地消や食料自給率について学びました。自分たちが住んでいる京都府の食料自給率ランキングが予想よりも低かったことにびっくりしていました。最後は京野菜カルタをして,読み上げる説明文からどの京野菜かを予想しました。 ![]() ![]() ![]() かぜ予防キャンペーン引き続きお願いします!![]() ![]() 今週に入り,インフルエンザに感染した児童が少しずつ増えてきました。近隣の学校では学級閉鎖をしている学校も増えています。生活リズムを整えるなど感染予防に努めてください。また,登校前の健康観察で様子がいつもと違う場合は必ず検温をお願いいたします。 委員会活動![]() ![]() 今日は立春![]() ![]() ![]() インフルエンザが流行ってきています。多くの児童が欠席している学校も増え始めたようです。学校でも指導していますが,ご家庭でも体調管理よろしくお願いします。 研究発表会![]() ![]() ![]() 地域の方,保護者の方,日頃から連携を取っている大原野中学・上里小学校をはじめ,たくさんの学校関係者の方に日頃の成果を見ていただくことができ,大変うれしく思っています。 参観された皆様から頂いたご意見を参考に,今後も道徳教育の充実に取り組んでいきたいと思います。 3年生 昔の暮らし調べ![]() ![]() ![]() 大原野小学校には郷土資料室があり,地域の方からいただいた貴重な昔の道具がたくさんあります。先日,3年生の子ともたちはそのたくさん道具を前に校長先生から道具の説明や体験談を聞きました。本物の道具をに見ることで,さらに学習が深まったのではないでしょうか。 100cmをこえる長さ![]() 九九カード早とり大会![]() ![]() ハッピーキャロット
昨日は8回目のハッピーキャロットでした!給食の時間になると,おかずを見ながら「今日はハッピーキャロットかな?」「次のハッピーキャロットはいつ?」と聞いてくれる子がたくさんいます。掲示板にも,みんなのみつけたよカードがたくさんになってきました。次のハッピーキャロットも楽しみにしていてほしいです。
![]() ![]() ![]() 3年1組 ランチルーム
今日の献立
・ミルクコッペパン ・牛乳 ・豆乳のクリームシチュー ・ほうれん草のソテー 今日は3年1組がランチルームで給食を食べました。4時間目に「牛乳の変身」という学習をして,牛乳はたくさんの食べ物に変身することを学んだり,本当に変身するのかを確認するためにバターを作ったりしました。加工品のおかげで,今は豊かに生活ができますね。ランチルームでは,みんながテキパキと動けたのでとても早く準備ができました!明日もランチルームで食べます。 ![]() ![]() ![]() |
|