![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:59 総数:1319497 |
修学旅行17
雨は本部に近づくにつれ弱まってきて、傘なしで写真が撮れるくらいまでになっているようです。美ら海水族館で学級写真です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行16![]() ![]() 「雨の強さは最近では一番ですね。」(バスガイドさん談) 美ら海水族館周辺の天気は、到着予定時刻の15時頃から弱雨になる予報です。 修学旅行15![]() (上)美ら海水族館へ向けてバスを進めています。天気は雨(大雨)です。車中では、ガイドを聞いているところです。窓の外に見えるブルーシートは、不発弾処理が行われている場所だということです。 (下)嘉手納基地の裏にある住宅街を左手にバスが走っています。この住宅街には、米軍のみならず、基地に関係する仕事をする様々な国の人が住んでいるそうです。 ![]() ふれあい広場![]() ![]() ![]() 今年度は日吉ヶ丘高校の生徒により司会でオープニングがスタートです。門川京都市長をお迎えし,国会議員の前原さんや地域にかかわりのある府会議員や市会議員の方々も参列いただき,盛大に開催されました。 はじめは,東山泉小中学校の吹奏楽部の演奏からスタートでした。子ども達にもなじみのある曲やダンスや動きを工夫した,多くの方々を楽しませてくれました。 多くの地域の方々が集まり,多くの地域の方々のご協力のもと,楽しいふれあいのひとときをすごすことができたのではないでしょうか。 準備や運営などご苦労様でした。ありがとうございました。 修学旅行14![]() ![]() ![]() 修学旅行13
平和祈念資料館に到着しました。
![]() ![]() 修学旅行12
ひめゆりの塔を通過しました。今回の修学旅行では訪れませんが,事前学習でひめゆり学徒隊について学びました。バスの中からではありますが,亡くなった方のご冥福をお祈りしました。バスの中はしゃべり声ひとつ聞こえません。
![]() 修学旅行11![]() 修学旅行10
飛行機から降り→雨の中をバスに向かい→バスに乗り込む様子です。急いでバスに乗り込もうとするせいか、あまり笑顔が見られません。笑顔の横顔の女子生徒を見つけ少しほっとしたのは、「雨のせいでがっかりしているのかなあ」と思った矢先にその笑顔を見つけたからなのだと思います。
![]() ![]() ![]() 修学旅行9![]() |
|