![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:396620 |
長谷八幡宮に行ってきました
3年生では社会科で「地域の人々が受けついできたもの」を学習しています。
そこで校区にある長谷八幡宮の「神幸祭」について学習を進めています。 今日は「神幸祭」がどんなお祭なのかを調べに,長谷八幡宮に行ってきました。 宮司さんのお話を聞いたりインタビューをしたり,長谷八幡宮内の様子を見せていただいたり,充実した時間となりました。 今日,調べたことを今後の授業に活かしながら,楽しく学習を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティダイジェスト11![]() ![]() 各ブースの代表者から,今日の売り上げ,仕事の様子などの発表があり,今日のがんばりをみんなで共有しました。 1日の仕事体験が終わりました。 帰りのバスで,みんなで今日のまとめをしました。楽しかった!でも仕事はしんどかった!という感想が多く聞かれました。仕事をすることは難しくて,大変なことは当たり前だし,その中で最後までがんばることができたことが何よりもの成果だということに子どもたちは気づくことができていたようです。 最後に子どもの感想を一言。 「1日仕事をしてとても疲れました。でも,お家の人は毎日こうやって働いた後に,わたしたちのご飯などを用意してくれているんだなあ。」 保護者の皆様への感謝の気持ちも芽生えたすてきな活動になりました。 5年生 スチューデントシティダイジェスト10![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティダイジェスト9![]() ![]() ![]() 緊張気味だった子ども達も,声を出し,自分から動きながら,精一杯活動をしています。スチューデントシティ全体がさらに活気づいてきました。 5年生 スチューデントシティダイジェスト8![]() ![]() 最後の第3ピリオドに向けて,各ブースの代表者が,おすすめの商品や,協力してほしいことをアピールしています。最後のピリオドに向けてさらに活気づいてきました。 5年生 スチューデントシティ7![]() 緊張していた表情を,おいしいお弁当を食べて,ほっこりしていました。 午後からの活動へエネルギーを充電です。 保護者の皆様,お忙しい中,お弁当のご準備ありがとうございました。 5年生 スチューデントシティダイジェスト6![]() ![]() 5年生 スチューデントシティダイジェスト5![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティダイジェスト4![]() ![]() 5年生 スチューデントシティダイジェスト3![]() ![]() |
|