京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up6
昨日:28
総数:663004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

マラソン大会8

5年生と6年生が到着しました。
アップを入念にしています。
11時スタートです。
力強い走りを見せてくれそうです。

画像1
画像2

マラソン大会7

画像1
画像2
画像3
1年生、2年生、完走しました。

みんな笑顔です。

マラソン大会6

画像1
1年生、2年生がスタートしました。
みんな元気です!

画像2

マラソン大会5

1年生、2年生が到着しました。

アップをして、もうすぐスタートです。


画像1
画像2
画像3

マラソン大会4

4年生,全員完走しました!!
画像1
画像2

マラソン大会3

ゴール!みんながんばっています。


画像1
画像2
画像3

マラソン大会2

画像1
東岸で、4年生が、
西岸では、3年生がスタートしました。

とても暖かく気持ちの良い日になりました。
がんばれ!


画像2

マラソン大会1

画像1
よいお天気に恵まれ,今日はマラソン大会です。
3・4年生が出発です。

4年生がアップ中です。
9:40スタートします。

みんな自分のペースで頑張って走ってくださいね!!
画像2

☆3年・理科(太陽の光をしらべよう)☆

 太陽の光を鏡を使って実験する学習です。
光は,まっすぐ進む。光は,鏡を使うと反射できることを学習しました。
 今回は,反射させた光を増やすと明るさや温度にちがいはあるのかについて学習しました。
 鏡を持つ手が震えて,なかなか光が重ならず苦戦しました。
画像1

☆3年・中間マラソン☆

 2日後にマラソン大会を控え,中間マラソンも熱を帯びてきました。
「runner」の音楽に合わせて走っています。運動場は,大人数が走っているのでなかなか思い通りに走れませんが,当日は河川敷を思いっ切り走ろう!!と話していました。

画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 町別児童会(5校時)・集団下校
3/11 シェイクアウト訓練
集団登校がんばり週間(〜16)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp