![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:495 総数:547161 |
アートカードを鑑賞しよう
図工の学習で「アートカード」を使って鑑賞の学習をしました。20枚のカードの中から「表現されている物」「色・形」「使われている素材」などを手掛かりに似ている2枚のカードを選んでペアにするゲームをしました。選んだカードをグループで示し、みんなが納得してくれたらそのカードがもらえるというルールで進めました。
ゲームが進む中で「どんな感じがするというのもいいですか?」というステキな気づきも出てきました。 最後は、大型テレビにうつした1枚のカードを一人一人鑑賞しました。 ![]() ![]() イズミヤに行ってきましたNo3![]() ![]() イズミヤに行ってきましたNo2![]() バックヤードにある冷凍庫に入らせていただいたとき,子どもたちは,その寒さに驚きつつ,とても喜んでいました。そして,バックヤードの通路を歩いて移動しているとき,「迷路みたいやな。迷子になりそうや。」と,お店の裏側の大きさに驚いている子がたくさんいました。 ![]() イズミヤに行きました!![]() ![]() 社会科「水産業のさかんな地域」![]() ![]() ![]() ダンスのポンポンを作りました
今日の5時間目にダンスで使うポンポンを作りました。キラキラのポンポンを作って嬉しそうな子どもたち。ますます運動会でダンスをするのが楽しみになったようです。出来上がったポンポンを両手に付けて手を小さくダンスしている姿も見られました。運動会の本番でキラキラ踊る子どもたちの姿が楽しみです!!
![]() 藤城のすてき見つけ![]() ![]() それぞれのグループに分かれて,たくさんのすてきを見つけました。 学校に残って学校のすてきを調べたグループもあります。 もうすぐ運動会
運動会まであと少しとなりました。
休み時間には応援練習や全校ダンスの練習の声が 聞こえています。 笑顔がいっぱいで,練習している様子も楽しそう。 本番が楽しみです! ![]() ![]() 理科「わたしたちの体と運動」![]() ![]() 算数科「分数」![]() |
|