![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:86 総数:272923 |
宿に着きました![]() ![]() 特に不調を訴える児童もなく、順調に旅の1日目が終了しようとしているようです。 夕食を楽しみにしている児童も多いことでしょう。 「つながり」をテーマに出発した6年生。今日はどんな「つながり」ができたのでしょう? 旅は順調に進んでいるようです![]() ![]() ![]() 次の見学先、名古屋市科学館に到着しました。 集合写真を撮るために集合しています。 6年生もお昼御飯です![]() ![]() お昼御飯もおいしく頂きました。 水族館につきました![]() いよい修学旅行![]() ![]() いろいろな「つながり」を体験してきてほしいです。 体育の学習
体育の学習で,総合遊具の使い方を学び遊びました。やっと総合遊具で遊べて嬉しそうでした。その後に,広い運動場でおにごっこをしました。
![]() ![]() 視力検査が始まりました!![]() 「C」だった人は,教室の前の方からなら,黒板の字が見えています。座席配慮が必要か授業中だけから眼鏡を装着するか眼科医に相談しましょう。 「D」だった人は,一番前の席でも,黒板の字が見にくので,早めに眼科に受診し眼鏡の相談をしましょう。 学校での全ての検診検査は,確定診断をするものではなく,疑いのあるものをみつける「スクリーニング方式」です。ご理解とご協力をお願いします。 よく見える目で学習に集中できるようご家庭でのご協力よろしくお願いします。 平成27年度学校教育方針身体計測始まりました!![]() ![]() どれだけ成長するか楽しみですね。 また「保健室とはどんなところか」と「保健室のきまり」についてお話しました。 眼科検診![]() 丸尾先生より,「目の健康のために近くを長い間見ないようにしましょう。とくに,ゲームは長時間しないようにしましょう。」と教えていただきました。 また,お子さんの前髪はどうですか?目にかかっているようでしたら,切るかピンで留めるなど,髪が目に入らないようにしてくださいね。 |
|