![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:24 総数:559061 |
6年学年親睦会 4
最後は,これまでの学校生活を映像で振り返りました。
4年生のみさきの家の様子から,最近までの成長に,みんな驚きと恥ずかしさがあったようです。 ![]() ![]() 6年学年親睦会 3
5時間目に引続き,6時間目は『ミニ音楽会』
音楽科の学習の中で,練習してきたリコーダー演奏や合奏合唱を聞いてもらいました。 ![]() ![]() 6年学年親睦会 2
他にも,綱引きやドッジボール,大なわを一緒に取り組み,楽しく汗を流すことができました。
![]() ![]() 6年学年親睦会
6年生では,5・6時間目に学年親睦会を行いました。
まず,5時間目は『ミニ運動会』でした。 子どもたちの成長とともに,親子で一緒に汗を流す機会も減ってきている中で,楽しく多くの競技をおこなうことができました。 最初に,子ども対大人で玉入れを行いました。 ![]() ![]() ![]() 交流給食
久しぶりに5年生があおぞら学級に給食交流に来てくれました。自己紹介をしてから,お話ししながら楽しく食べました。その後,大型ブロックを使って一緒に遊びました。
![]() ![]() ![]() 交流学習 2
3年生の理科は,磁石につくものはどんなものかを確かめました。
![]() ![]() ![]() 交流学習 1
3年生の社会は,地域で昔から引き継がれてきているものについて話し合いました。
![]() ![]() こんな活動をしてきたよ〜3月1日
5年生は,先日行ってきたスチューデントシティ学習のことを4年生に伝えようとしていました。
4年生を自分たちの教室へ招き,自分たちが学習してきたことを壁新聞としてまとめたものを使って,どんな活動をしてきたのかを伝えていました。 ![]() ![]() ![]() はこのかたち・・・ 〜3月1日![]() ![]() ![]() バス路線図を使って〜3月1日
6年1組では,市内めぐりのコースをバスの路線図などを使って考えていました。
![]() ![]() ![]() |
|