![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:92 総数:955521 |
青空教室
理科の実験で,中庭を使って学習しているクラスがありました。移動黒板を持ち出し,中庭のテーブルを使って「閉じ込めた空気と水」の学習です。パイプに閉じ込めた水を棒で押し縮め,ジャアッと地面にこぼしても平気です。押し縮めた空気の栓をポンと飛ばすのも外なら遠くまで飛ばせます。のびのびと学習していた4年生でした。
![]() ![]() ☆田植えにチャレンジ☆![]() ![]() 今日は先週の代かきに引き続き,田植えに挑戦しました。 体育着で準備万端!!みんな気合いを入れて行きました。 実際に田んぼの中に足を踏み入れると・・・「うわぁぁ〜!!」 泥の感触が気持ちよかったことや,思うように足が動かずバランスをとれなかったことなどに子どもたちは大興奮でした!! 苗を3本ずつ手に取り,張ってある縄の印に沿って植えていきました!! 何回も繰り返し,ようやく田んぼ一面が苗でいっぱいになりました。 子どもたちの顔は泥だらけ☆でも泥だらけになりながらも楽しく貴重な経験をさせていただくことができました。 これからもこの田んぼを見守っていきたいです♪ 田植え(総合学習・5年)
今年も地域の方に田んぼをお借りし,5年生が「総合的な学習の時間」に米を育てます。今日は,田植えです。泥田に足を突っ込み,慣れない手つきで苗を植えました。5年生全員で植えた稲が根を張り,ぐんぐんと伸びてほしいです。地域の方やptaの方にもお世話になりました。
![]() ![]() happy friendly![]() ![]() みんな楽しそうにお店を回ったり6年生のお手伝いをしたりしていました。 水泳学習![]() ![]() 曇り空でしたが,歓声をあげながら楽しんで泳いでいました。 4年★理科 『水をつかまえて,おしてみると??』![]() ![]() ぼうや指でおしてみると,ふしぎな感触!! とじこめたり,おしてみたり,いろんなことを試してみました♪ ハッピーフレンドリー わなげ![]() 遠くにある高得点のペットボトルめがけて投げてみましたが,なかなか難しい!! ハッピーフレンドリー 投げて入れるぞ!![]() みんな,ロッカーの中に,うまく入れられたかな? ハッピーフレンドリー 「つりだけど,ただのつりじゃないよ」![]() ![]() 片方は,純粋につりを,もう片方は,なんと,決められたポーズの体勢のままつりをする『がまんつり』でした。片足ポーズだと,終わるころには足がふらふらになりました。 ハッピーフレンドリー しゃてきやさん![]() ![]() てっぽうづくり,本当に,よくがんばったね!! |
|