京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:29
総数:424330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

山の家 58

11:03

焼けた斑からいただきます。「おいしい!」の声。いただいた命を大切にしてきれいに食べさせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

山の家 57

10:54

塩をふりかけて焼きます。自分がさばいた魚をじっくりと見つめています。
画像1
画像2

山の家 56

画像1
10:45

きれいにさばけました。焼き始めます。
画像2

山の家 55

10:38

魚を初めてさばいて,串を打って,
画像1
画像2
画像3

山の家 54

10:25

「かわいそう」という声もありますが,「これが命を頂くということです。」と教わりました。心臓もちゃんととります。
画像1
画像2
画像3

山の家 53

10:20

自分たちの手で魚をさばきます。
画像1
画像2
画像3

山の家 52

10:05
画像1
画像2
画像3

山の家 51

09:53

捕まえたイワナを今からさばきます。
画像1
画像2

山の家 50

09:35

イワナが元気すぎて捕まえるのに苦戦しています。とても警戒心が強い魚だそうです。班の人と協力して優しく捕まえようとしています。
画像1
画像2
画像3

山の家 49

09:25

これから「命」の学習,魚つかみが始まります。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校評価

学校沿革史

安全教育

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp