京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up14
昨日:7
総数:519933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 収穫祭がありました 水菜のチヂミ編その3

 さぁいよいよ生地づくりです。切った水菜も混ぜるので,思ったより大変でしたよ。がんばって混ぜることができていましたね。
画像1
画像2
画像3

4年生 収穫祭がありました 水菜のはりはり鍋編その1

画像1
画像2
画像3
 水菜のはりはり鍋もたくさんの材料を切っていきます。とっても上手に切ることができていて素晴らしかったですね。

4年生 収穫祭がありました 水菜のはりはり鍋編その2

画像1
画像2
画像3

4年生 収穫祭がありました 水菜のはりはり鍋編その3

こちらもいいにおいがしてきました。切った材料を入れて,しっかり煮込めば完成です。とってもおしくそう!大成功ですね。
画像1
画像2

4年生 収穫祭がありました 水菜のチヂミ編その4

画像1
画像2
画像3
 いよいよ焼いていきます。生地をゆっくりホットプレートにたらして,焼いていきます。いいにおいがしてきましたね。

4年生 収穫祭がありました 水菜のチヂミ編その5

画像1
画像2
画像3
 しっかりとおさえることもチヂミづくりでは大切です。焼くにつれて,どんどん上手になってきましたね。チヂミもこれで完成です!

4年生 収穫祭大成功!

画像1
画像2
 収穫祭のはじまりです。司会進行もとても上手でした。みんなで盛り上げることができて素晴らしかったですね。

4年生 収穫祭大成功! その2

画像1
画像2
画像3
 ことばを言ってくれた人たちも上手に伝えることができましたね。しっかりと心のこもったメッセージを伝えてくれましたよ。

4年生 収穫祭大成功! その3

画像1
画像2
画像3
 感謝の気持ちもしっかりと伝えました。地域の方にも喜んでいただきましたね。

4年生 収穫祭大成功! その4

お手伝いいただいた保護者の方々にもカードを渡します。おわりの言葉もばっちりでしたよ。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会(3・4校時)  PTA新旧引継ぎ会
3/9 1年・4くみ体重測定  地域美化活動(5校時)  (放)まなび  図書ボランティア
3/10 保健の日  銀行振替日  あんしんあんぜん感謝式(1校時) たてわり給食  放課後まなび最終
3/11 フッ化物洗口  シェイクアウト訓練(9:30〜) 図書ボランティア
3/12 土曜学習(9:00〜10:00) チャレンジトイレ清掃(10:30〜12:00)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp