京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:29
総数:520103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

3年 ☆全校遠足☆ その3

宝ヶ池に着くまで,バスの中は,

友達と楽しい時間を過ごすことができたようです。

バス酔いを心配していた人も

友達と楽しく話をしていたら元気になったようです。

画像1
画像2

3年 ☆全校遠足☆ その2

3年生のバスの中の様子です。

テンションは,マックスでしたよ。

画像1
画像2

3年 ☆全校遠足☆ その1

今日は,全校遠足で子どもたちは,とてもはりきっている

3年生でした。保護者の皆様,朝早くからご準備ありがとう

ございました。
画像1
画像2

6年 全校遠足 その2

画像1
画像2
画像3
帰ってから全校遠足のふりかえりをしました。「自分が言ったことを下の学年の人がしっかり聞いてくれて嬉しかった。」「明日からのたてわり遊びでもしっかりとグループの人達を見ていきたい。」といった前向きな感想をたくさん言っていました。たてわり活動はまだ始まったばかり。最高学年としてしっかりグループの人達を引っ張って行って下さい!

6年 全校遠足 その1

画像1
画像2
画像3
全校遠足に行きました。6年生全体の遠足のめあては,「どんな時でもたてわりグループの人のことを考えて行動し,みんなが楽しめるようにする」です。午前中のラリーや午後からのたてわり遊びの時に,グループの人の体調などを気づかいながら取り組んでいる姿がたくさん見られました。

4年生 天気に恵まれた全校遠足 その4

画像1
画像2
画像3
 他にも迷路や小さなすべり台もあります。思い思いの遊具で楽しく遊ぶことができました。朝早くからお弁当の準備をしていただいてありがとうございました。

4年生 天気に恵まれた全校遠足 その3

画像1
画像2
 ビューンって音が聞こえてきそうですね。

4年生 天気に恵まれた全校遠足 その2

画像1
画像2
画像3
 ラリーが終わった後は,大きな遊具で遊びます。すべり台のスピードにとても嬉しそうな子どもたちでした。

4年生 天気に恵まれた全校遠足

 今日は全校遠足でした。天気にも恵まれ,素敵な全校遠足になりました。たてわりグループで楽しく遊んで素敵な思い出ができましたね。
画像1

全校遠足は無事終了しました

全校遠足は無事終了し,児童は今,学校に到着しました。このあと家に帰っていきます。少し日焼けをした子どもたち。家に帰る子どもたちを迎えてあげてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 6年生を送る会(3・4校時)  PTA新旧引継ぎ会
3/9 1年・4くみ体重測定  地域美化活動(5校時)  (放)まなび  図書ボランティア
3/10 保健の日  銀行振替日  あんしんあんぜん感謝式(1校時) たてわり給食  放課後まなび最終
3/11 フッ化物洗口  シェイクアウト訓練(9:30〜) 図書ボランティア
3/12 土曜学習(9:00〜10:00) チャレンジトイレ清掃(10:30〜12:00)

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp