![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:45 総数:391798 |
授業参観2
5年の授業の様子です。
![]() ![]() エコフォーラム(ひまわり)
2月24日,25日にエコフォーラムを行いました。今まで,生活単元で作ってきた「風で動くおもちゃ」の中で1年生と楽しめるおもちゃを3つに絞り,招待しました。コーナーごとに分かれて1年生が楽しく遊べるように,「よーいどん!」と掛け声をかけたり,上手く動かす工夫を教えたりしていました。どうしたらよく動くかを考え,工夫してきたおもちゃなので,どのコーナーでも楽しそうに遊ぶ1年生の姿を見て,みんなも満足そうな表情を見せていました。
![]() ![]() 本年度最終の授業参観![]() ![]() 雪のちらつく真冬のような日でしたが,たくさんの保護者の方に子どもたちの成長した姿を見ていただくことができました。成長の仕方は,様々ですが,みんな確実に歩みを進めています。 6年の授業の様子です。 理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」(3年)![]() 実験をして,磁石についた鉄が磁石になっていることを知り,おどろいていました。 国語(6年生)![]() ![]() そこで,今日は,スピーチの練習をしました。 資料を見せながら,相手に伝わるように話す練習をしました。 とび箱(4年)![]() ![]() 高さだけでなく,技にも挑戦しました。 去年よりも,記録が伸びた子もいました。 お茶会(4年)![]() ![]() お茶の作法を実際に見せてもらいながら,教えていただきました。 普段は経験できないことができて,楽しかったようです。 女性会の方への感謝の気持ちを感じながら抹茶を味わいました 習字(6年生)![]() ![]() 今年度最後の習字の時間です。 自分の好きな言葉を考えて,書きました。 「誠」「努力」「真」「自律」「己」など一人ひとり 様々な言葉を書き上げました。 算数(6年生)![]() ![]() 基礎基本の問題ばかりなので,間違わないように一生懸命解いています。 給食週間(3年)![]() 毎日,ペロリ賞を目指してがんばっていました。 給食週間は終わりましたが,給食に感謝する気持ちを忘れずにしていきたいと思います。 |
|