![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:36 総数:391876 |
エコ・チャレサミット2015(6年生)![]() ![]() 朱雀第四小学校の代表として4人の6年生が, 学校での取組を発表しました。 今まで取り組んできた,総合的な学習の時間に行った探究活動の報告と, エコライフ宣言をしました。 エコクラフト![]() ![]() ![]() 牛乳パックや空き箱・ヨーグルトの容器などを使って,ホーントット・ストロートンボ・パクパク人形を作りました。松ぼっくりを使ってツリーも作りました。 いろんな色の空き箱をうまく使って,楽しい作品を作ることができました。 書写「年賀状の書き方」(3年)![]() 丁寧な字で書いていました。 年賀状を書くときに,この学習を生かしていけるといいですね。 係活動「ふえおに」(3年)![]() ![]() 今日はふえ鬼をしました。 寒さに負けず元気に遊びました。 総合「こん虫パラダイス」(3年)![]() ![]() ポスター,新聞,ペープサートなどいろいろな発表の方法を選んでいます。 どんな発表になるか楽しみです。 調理実習(5年)![]() ![]() 煮干しからダシをとり、大根やネギ、おあげを使ったお味噌汁を作りました。 準備から片づけまで、みんなで協力して取り組んでいましたよ。 生活科 あそんで ためして くふうして![]() ![]() ハートフル学習「ありがとう」(3年)![]() 「ありがとう」という言葉がでてくる場面を考え,劇をしました。 まわりには「ありがとう」という言葉が出てくる場面がたくさんあることに気付きました。 ハートフル集会![]() ![]() ![]() また、保護者の方にも参加していただき、「ありがとう」をテーマにしたゲームを行いました。子どもたちは、学年の違う子や、保護者の方などとたくさんの人と関わりながら、とても楽しそうに取り組んでいましたよ。 図工(6年生)![]() ![]() 早くできた人が,アドバイスをして,協力しながらよい作品に仕上げています。 |
|