京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:19
総数:262304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 その5

画像1
バスで移動して名古屋市立科学館につきました。館内にいるとわからないのですが,外では汗ばむほどの暑さです。これからグループごとに2時間ほど見学します。

修学旅行 その4

画像1
タッチタンク
ヒトデやウニの仲間を触ってみました。もう少ししたら出発します。

修学旅行 その3

画像1
イルカの水槽の前で釘付けになっています。

修学旅行 その2

画像1
これから入場します。少し早く到着しました。「ふじ」が迎えてくれました。後方に見えています。記念写真撮影しています。

修学旅行 出発

画像1
画像2
画像3
6年生30名が元気に修学旅行に出発しました。たくさんの保護者の方のお見送りの中,出発式をして,バスに乗り込みました。雨の心配はなさそうです。たくさん学んでいい思い出を作ってきてほしいです。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
今年度一回目の避難訓練をしました。地震のあと,理科室から出火という想定で東階段から運動場に避難する練習です。まずは机の下にもぐって頭を守ります。放送をよく聞いて担任の先生の指示に従います。
「おはしもて」に加えて校長先生から「きみ」 聴く。見るの二つを追加して教えてもらいました。

運動場に来て安心してから友だちと話をしてしまったので今日は「不合格!」と言われ,次回には集まったあともしゃべらないことを約束しました。

集まったあと,どのような指示が出るのかわかりません。安心しても次にまた大きな地震が起きるかもわかりません。自分の命を自分で守れる子になってほしいと願っています。

メール配信

本日9時に2回目のテスト送信をしました。ご確認ください。

5年 リレー

画像1
画像2
画像3
体育の最初の単元の「リレー」の学習をしていました。速く走る工夫だけではなく,バトンパスやグループの作戦など頭と体をフル回転します。応援の声が響いていました。

春の終わり

画像1
画像2
画像3
降り続いた雨もようやく上がり,八重桜の花吹雪がとてもきれいです。空も澄んで日によっては初夏の気分になりそうです。ハナミズキは今が見ごろです。

6年 全国学力学習状況調査

画像1
画像2
全国学力学習状況調査が1日使って実施されました。今年度から理科も加わり,午後にも生活実態などのアンケート調査がありました。しんとした時間が流れ続け,緊張している様子も伝わってきましたが,がんばって最後まで取り組んでいる姿が見られ,成長を感じました。終わってからは修学旅行のしおり作りでほっこりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 児童総会 交通安全感謝の会 クラブ活動(最終)
3/9 わくわくランチ ジャンボ遊び
3/10 保健の日 
3/11 ジャンボお話玉手箱 シェイクアウト訓練 町別集会(集団下校) フッ化物洗口

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp