![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:24 総数:905732 |
版画の鑑賞をしました。![]() ![]() こんな大作も!!
どうやって作ったのか・・・
こんな大作も作り上げてしまうとは さすが6年生・・・と言っていいのか, とにかくこの集中力,エネルギーはすごいですね ![]() ![]() 待望の雪!ゆき!ユキ!![]() ![]() この雪は、いつまで、残っているかな? そらいろ畑![]() 収穫して,ゆでて,食べました。 「おいしい!」 自分たちで毎日水やりをして育てたので,特別おいしいようです。 もこもこ
PTAサークルおはなしの会「もこもこ」のみなさんが本の読み聞かせに来て下さいました。
今回は, 『まめのかぞえうた』 『よるのようちえん』 『おもちのおふろ』 『おみくじ』 の4冊でした。 読んでいただいた本がほしくなって,おうちの人にお願いした子どももいます。 それくらい,子どもたちが本を楽しむ時間になってうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 世界に一つだけの物語を読み聞かせに行きました![]() ![]() ぜひ、お家でも聞いてあげてください。 初雪だー!!![]() ![]() 係活動をしているときに「雪やー!!」の声。 子どもたちはいっせいに窓にかけより、ちらちらと降ってくる雪に 大興奮していました。 その後はやんだりふったりでしたが, 雪が降る度,うれしそうに窓に かけよっていました。 雪がふってドキドキわくわくする気持ちを子どもたちのおかげで 思い出すことができました。 雪遊びができるくらい,積もればいいですね。 学年体育![]() ![]() 学年体育〜その2〜![]() ![]() おせちの話
本校の栄養教諭より,食育=食に関する学習として,
おせち料理の授業をしていただきました。 自分たちが食べてきたおせち料理のいろいろな 由来を聞いて,子どもたちは「へ〜」と言っていました。 お正月ですから,縁起のいいものをそろえていることが 今更ながらわかったようです。 エビや数の子は有名ですが,くわいや伊達巻などが どういう理由で入っているか皆さんはご存知でしたか? 担任は恥ずかしながら知らない物もありました。 子どもたちに答えを聞いてみて下さい。 ![]() ![]() |
|