京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:39
総数:397715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

2月18日(木)給食時間

2月18日(木)給食時間の様子です。給食時間は,毎日放送委員会の子どもたちが放送をしています。
画像1

2月17日(水)6年2組総合

2月17日(水)6年2組の総合は,九条ネギの収穫です。収穫したネギは職員室前で販売しています。1包50円です。
画像1
画像2
画像3

5年造形展の作品

5年の造形展の作品が,教室の後ろに並べられています。作品展で,体育館に飾られます。
画像1
画像2

2月17日(水)5年1組書写

2月17日(水)5年1組の書写は,「考える子」を書きました。
画像1
画像2

2月17日(水)2年生活

2月17日(水)2年の生活は,「ひろがれわたし」の学習をしました。発表の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

2月17日(水)3年1組保健

2月17日(水)3年1組の保健は,「手洗いの仕方」を学習しました。手の洗い方を丁寧に学習しました。
画像1
画像2

2月17日(水)3年2組体育

2月17日(水)3年2組の体育は,跳び箱でした。台上前転もしました。
画像1
画像2

入学説明会・体験入学

16日(火)午後から,入学説明会・体験入学を行いました。

保護者の皆様,来年度入学する児童の皆さんに,たくさん来ていただきました。

保護者の方々へは,入学準備に関するお話を聞いていただきました。

子どもたちには,少しでも,小学校に慣れてもらえるように,小学校生活を体験してもらいました。
画像1
画像2
画像3

2月16日(火)給食

2月16日(火)の給食は,災害用給食です。

学校では,台風や地震などの災害で,給食物資が届かなくても給食が準備出来るように,備蓄している食料があります。

それらを定期的に使って,また,新しい物を補充していきます。

16日は,そういう給食でした。

これはこれで,給食調理員さんがおいしく作ってくださっています。
おいしくいただくとともに,災害を思い起こし,日頃から,備えに気をつけるようにしていきたい物です。
画像1
画像2

2月16日(火)5年1組算数

2月16日(火)5年1組の算数は,「ためしてみよう」という復習をしました。

コンピュータに映し出した教科書の絵を示しながら,発表しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp