![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:534789 |
5年生スチューデント学習★2![]() ![]() ![]() ショッピングタイムのグループは住民登録をして 給料を銀行で電子マネーカードに振り替えてもらい ショッピングを楽しみます。 また,第2ピリオド・第3ピリオドと進むにつれて 住民税を納めたり,定期預金をしたりします。 収支記録帳に収入と支出を記録しながら 使えるお金を考えてショッピングを楽しみます。 仕事をするグループは利益を出すために試行錯誤します。 ただ売るだけでは売れないので,ピリオドとピリオドの 間にある社内会議で出した案を実践していきます。 手作りの宣伝ボードを掲げたり, 店内のレイアウトを変えたり, 実物を見せながら呼び込みをしたり。 それぞれのお店で工夫しながら仕事をしていました。 5年生スチューデントシティ学習★1![]() ![]() ![]() 生き方探究館に到着した後,荷物を整理して身支度を整え,第1回全体ミーティングの開始です。 まずは生き方探究館の職員の方から1日の過ごし方についてお話をしていただきました。 その後,各店舗の店長が自己紹介をし,今日の目標を発表します。 そして区長が代表で開会宣言をし,出勤です! 「いってきます」元気な掛け声とともに各ブースへ出勤しました。 ブースに入る前には社員一同が一列に並んであいさつをします。 あいさつにもいつもより気合が入っています。 出社後は第1回社内ミーティングです。 仕事について説明を受け,接客の練習をします。 さぁ,いよいよ開店です!! クラブ見学![]() ![]() トントンくぎ打ちゲーム!!![]() ![]() トントンくぎ打ちゲーム!!![]() ![]() ![]() とび箱運動![]() ![]() お金の学習をしました![]() ![]() ![]() 子どもたちも,「お金って簡単にもらえるものじゃないんだって思った。」「お金ってこんなに大事って知りました。お金を大事にするとむだづかいしなくていいし,むだづかいしたらすぐなくなります。」「高いものを買うためにお金を貯めるのは大変ってことがわかりました。」など,お金の大事さをわかってくれたようです。 お金の学習![]() ![]() 自分でお金カードを作って,簡単なゲームをして遊びました。 お店やさんごっこしたよ![]() ![]() ![]() 「お店やさんごっこ」の後は,グループごとにかるたや坊主めくりをして遊びました。 いつもと違う教室でたくさんのお友だちに囲まれて楽しい時間を過ごすことができたみんなでした。 3校交流会がありました![]() 事前に羽束師小学校までの行き方を確認していたので自信をもって歩いていくことができました。 今回はみんなで卓球バレーをしました。久しぶりの卓球バレーでしたが,みんなで何回続けられるかドキドキしながら数えたり,簡単なゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。 |
|