![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:643752 |
2年 学活「血のお話」![]() ![]() 桜餅が出ました。![]() 食べた後,熱いお茶がほしくなったのは私だけでしょうか。 (写真…給食で出た桜餅 ※大きさを比較するためにペンを横に置きました。) たてわり遊び![]() ![]() 三月スタート![]() 寒さと温かさを繰り返しながら,まもなく春が訪れます。 今日は,近くの橘高校の卒業式です。ちなみに桃山中学の卒業式は18日で,本校は23日です。 残り少ない年度替わりのこの時期ですが,次のステップで困ることのないように,しっかりとまとめと締めくくりを行いたいものです。 卓球部活 お別れ試合![]() ![]() 2年 体育の学習![]() ![]() 2年算数科 はこの形![]() ![]() 面が正方形のはこの形や長方形のはこの形を作りました。 このような操作活動を通して形についての豊かな感覚を養いたいです。 5年 理科 ふりこの動き![]() 「ふりこが1往復する時間は何によって変わるのか。」を調べるためにまずは,「ふれはば」を変えて実験しました。 5年の最後の単元ということもありテキパキと実験を進める姿が見られました。 6年 卒業式に向けて・・・
音楽の授業は,学年合同で卒業式で歌う歌を練習しています。
3クラス揃うと,声も大きくなり迫力が出ます。 来週からは,体育館で歌の練習をします。 卒業式できれいな歌声を届けることができるように練習に励んでいきましょう。 ![]() 6年 参観懇談ありがとうございました
6年生の参観授業は,総合「今,わたしは,ぼくは」の単元で,子どもたちがスピーチをしている様子を見ていただきました。
スピーチのテーマは,小学校生活をふり返って感じていることや,これからの未来のことについてです。 子どもたちは緊張しながらも,一生懸命に自分の思いを伝えることができました。本当によく頑張りました。 懇談会では,3クラスともたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。 卒業に向けてや中学校生活について話をしました。 お忙しい中,ご参加していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|