5年花背山の家
2日目(6月6日)の朝になりました。明け方晴れていたのですが、霧雨が降ってきました。天気予報では回復傾向です。今日の朝は、まず、4校合同の朝の集いです。御室小学校と一緒に山の家に来ている大枝小学校、唐橋小学校、山ノ内小学校と合同で、朝の集いをしました。御室小学校は一番に、全員集合することができていました。学校紹介などをしました。
【学校の様子】 2015-06-06 10:04 up!
5年花背山の家
1日目の活動が終わりました。お風呂に入り、夕食は食堂でバイキング。その後、天体観測ができなかったので、夏の星空のDVDを見ました。そして、その場所で、反省会をしました。
【学校の様子】 2015-06-05 20:23 up!
5年山の家
午後は、雨が降っていたので、体育館で活動しました。初めに新聞紙を使って、ジャンケンゲームをしました。その後、ドッジビーをしました。ドッジビーというのは、フリスビー(フライイング ディスク)を使ったドッジボールです。
【学校の様子】 2015-06-05 16:29 up!
5年山の家
昼食は、各宿泊棟のミーティングルームで、お弁当を食べました。おなかがすいていたので、一段とおいしい昼食となりました。
【学校の様子】 2015-06-05 16:25 up!
5年花背山の家
スコアオリエンテーリングの後、ネイチャービンゴをしました。コースを回りながら、所内の自然を見つけていきます。生き物や鳥の鳴き声、草花を探します。すこし、雨が降ってきましたが、大丈夫そうです。
【学校の様子】 2015-06-05 12:06 up!
5年 花背山の家
入所式の後、スコアオリエンテーリングをしました。山の家の敷地内にあるポイントのクイズをグループで回って解いていきます。
【学校の様子】 2015-06-05 12:02 up!
5年花背山の家
花背山の家について、まず、入所式です。みんなで、校歌をうたい、校旗をあげて、所員さんの説明を聞きました。
【学校の様子】 2015-06-05 12:00 up!
5年花背山の家
5年生は、たくさんの保護者の方にお見送りいただき、学校を出発しました。そして、仁和寺前から、京都バスに乗って、一路、花背山の家を目指しました。
【学校の様子】 2015-06-05 11:58 up!
5年山の家 出発の式
6月5日(金)朝5年生の山の家の活動が始まりました。
まずは、保健室前に集まり、見送りに来ていただいた保護者の方々の前で出発の式をしました。
【学校の様子】 2015-06-05 11:56 up!
演劇鑑賞会がありました
6月2日(火)3,4時間目に演劇鑑賞会がありました。今年は、劇団「風の子」が来て、「モンゴルの白い馬」という劇をしてくださいました。すぐに劇の中にひきこまれていく子どもたち。笑いあり、感動ありで楽しく鑑賞できました。本物の演劇を見る貴重な時間となりました。
【学校の様子】 2015-06-04 08:58 up!