京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:139
総数:633678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

4年社会科授業

画像1
 4年1組の社会科の授業で,火事について知っていることを出し合いました。
 火事が起こると火だけでなく煙が出ること,消火器を使って消すこと,火事の時には119番すること,避難する時には,「おはしもて」を大切にし,煙を吸わないようにすること,たばこの不始末が原因であることなど様々に出し合っていました。
 次の時間から火事について詳しく学習していきます。

4年 カブトムシの幼虫の観察

画像1
画像2
 4年3組では,理科の学習でカブトムシをずっと育てていますが,夏休みの間に卵が生まれ,幼虫にすぐになりました。その幼虫の様子を班で観察しました。卵からかえってまだそれほどたっていないのに,幼虫は3cmほどに育っていました。どれくらいまで大きくなるのでしょう。

6年 社会科授業

画像1
画像2
 8月31日(月)6年3組の社会科の授業は,室町時代の石庭づくりについて学習しました。世界遺産にもなっている竜安寺の石庭について,資料を見ながら調べました。当時身分の上で差別されてきた人たちが活躍していたことを学習しました。

3年 理科学習 「動物のすみかをしらべよう」

画像1
画像2
画像3
 理科の「動物のすみかしらべよう」の学習で,ネイチャーランドにいる動物たちが,どこで,どんなことをしているかを調べにいきました。ネイチャーランドでの観察が久しぶりで,子どもたちは目を輝かせながら走り回っていました。

なつだ とびだそう

 校内のネイチャーランド、フラワーロードに夏見つけにいきました。
夏休み前との様子の違いを探しながら、植物や生き物をたくさん
見つけることができました。
 トンボを見つけた子どもたちは、誰の指に止まってくれるかな?と
指をピンッと立てていました。その姿がとても可愛らしかったです。
画像1
画像2

20までのかず

 ブロックを並べたり、数字カードを使って数の大きさを比べたり、
「2とび・5とび」で早く数えたりしました。
 困っている友だちに教えてあげたり、とても楽しそうに
学んだりしている姿がとても、微笑ましかったです。
画像1
画像2

2年生活科 サツマイモの観察

画像1
画像2
 育てているサツマイモの観察をしました。夏の間につるがすごく伸びています。土が入っている袋の中はどうなっているのか楽しみです。

4年算数 式と計算

画像1
 4年生は算数で四則計算の学習をした後,図を見て,どんな式になるかを考えました。答えは同じになりますが,いくつかの式があることを学習しました。

ジョイントプログラム5年

画像1画像2画像3
 8月28日(金)5年生は2・3校時にジョイントプログラムを行いました。子どもたちは真剣に問題に取り組んでいました。

夏休み自由勉強発表会

 夏休みに、一生懸命調べたり、作ったり、描いたりしたものを
みんなの前で発表しました。
 友だちの発表に、「おおお。」や「すごい。」、「どうやって作るの?」
ととてもにこやかな反応を示していました。
 みんなの素敵な作品たちが掲示された教室はまるで、博物館のように
楽しい空間になっています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp