京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up70
昨日:63
総数:362237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)10時より幼稚園説明会を行います。まだ申込可能ですのでformsかお電話でお申し込みください。https://forms.office.com/r/hm279Pi7Nu 個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

交流保育をしました。(5歳児)

画像1画像2画像3
今日はゆり組すみれ組にとってとても楽しみにしていた日です。上賀茂幼稚園,明徳幼稚園,京極幼稚園の5歳児の子どもたちがもえぎ幼稚園に遊びに来てくれる日です。昨日から「荷物置いてもらう場所の看板つくる」「くつはこちらへって書いとくな」など言いながらお客さんが来てくれる準備をわくわくしながらしました。
今日,登園した子どもたちは「いつくるの?」「もうくる?」といいながら楽しみに待っていました。もえぎ幼稚園に向かってくる姿が見えると「きたー!」とお喜びし,玄関までお迎えに行きました。
4園の子どもが遊戯室に集まり,それぞれが幼稚園で歌っている「どんぐりころころ」「にじ」「あおいそらにえをかこう」の歌を歌いました。148人もの子どもたちの声と気持ちがだんだんと合わさっていくと,とても素敵な歌声になり,幼稚園中に響いていました。
一緒に歌を歌ったり,お弁当を食べ,お昼からは竹間公園でリレーをしました。こんなにたくさんの友達とリレーをしたのも初めてでした。とても楽しかったですね。帰る前には,一緒に帽子取りをしたり,園庭で遊んだり,いっぱい一緒に遊びました。

1日一緒に歌を歌ったり,遊んだり,とても楽しかったですね。たくさんのお友達と仲良しになれてとっても嬉しかったですね。また来週,コンサートホールで会いましょう。


(3歳児)パパママティーチャーでした。

画像1画像2画像3
今日は,3歳児のパパママティーチャーの日でした。パパママティーチャーとは,保護者の方に,幼稚園の教育がより理解していただけるように本園でここ数年取り組んでいる行事です。希望される保護者の方が一日先生として保育に参加してくださります。保護者の方に,幼稚園の教育がより理解していただけるように

今日はもも・ちゅうりっぷ組の両クラスで8人がご参加くださいました。朝,子どもたちに紹介すると,子どもたちがパパママティーチャーたちを誘って早速遊びに始めました。園庭ではリレーやカレー屋さん,総合遊具,虫探しを,保育室では,お店屋さん,ごちそうづくり,家などで一緒に遊んで下さいました。

保育が終わってから,その日の感想を話し合いました。「自分も時間も忘れて遊んで楽しかった」「先生が普段話していることがつながった」「大人にとっては長い時間だけど子どもはぐっと遊んでいると感じた」「子どもたち同士でもめることがあって,どうすればいいか悩んだ」など,いろいろな意見を出してくださいました。

参加してくださった保護者の方々,ありがとうございました。

パパママティーチャー

 月1回のパパママティーチャーの日です。保護者の方が来てくださり,おかあさん先生になって子どもたちと一緒に過ごしていただきました。特に3歳児は今日が初めてのパパママティーチャーです。
 昨日の雨も上がり,気持ち良いお天気の中,子どもたちと一緒にリレーに参加してくださったり,砂場でご馳走づくりをしたり,年長児のキウィ狩りのお手伝いをしてくださいました。
 子どもたちも2学期になると,保護者の方にすっかり親しみを感じて,仲良しの輪がいろいろな場で広がっていました。保護者の方からも「子どもたち,成長しましたね。」と嬉しい言葉をかけていただきました。パパママティーチャーの保護者の皆さまありがとうございました。

画像1画像2画像3

うれしい,たのしいポップコーンパーティー

画像1画像2
4歳児がポップコーンパティーをしました。昨日から準備を始めて,保育室を綺麗に飾り,看板もつくって,さあパーティーの始まりです。
ポップコーンの種をホットプレートに並べて,蓋をしてしばらく待っていると「ポーン!ポン!ポン!」とポップコーンがはじける音が聞こえ始め,一斉に歓声があがり,いい匂いがたちこめて「おいしそう!」「早く食べたい」と大喜びしていました。
自分で収穫したポップコーンは塩味のおいしいポップコーンになりました。

そして,5歳児と3歳児をそれぞれ保育室に招待して「いらっしゃいませ」「こちらの席です」と本当のお店屋さんさながらの案内で,席に着くと,自分たちで準備したポップコーンの入れ物に入れて振る舞いました。
「おいしいね」「ありがとう」笑顔いっぱいおいしさいっぱいのポップコーンパーティになりました。

明日はポップコーンパーティー

 9月に収穫したポップコーンをつかって,明日4歳児がポップコーンパーティーを開くことになりました。
「パーティだって!!」その言葉だけで何だかワクワクしてきた子どもたち。みんなで相談して,パーティーの準備を始めることにしました。「飾りつけをしなくっちゃ」「テーブルクロスを敷いたらいいね」子どもたちがいろいろなアイデアを出し合い,友達と一緒に準備を楽しみました。ポープコーンの入れ物は子どもたちのオリジナルです。
「お客さん,喜んでくれるかな?」すっかり気分はポップコーン屋さん。4歳児がおもてなしするのは初めての経験です。楽しいパーティになるといいですね。

画像1画像2

皆でエンドレスリレー

画像1
今日の園庭ではエンドレスリレーが大盛り上がりでした。
様々な学年が入り混じり,走ることが大好きな子ども達が次々と集まってきます。
白線でトラックを引いて,コーンを並べて,チームに分かれて,順番に並んで,バトンを持って…5歳児達が中心となって自分たちの力で進めていきます。
さぁ,気合いを入れてよーいどん!
応援にも熱が入ります。5歳児はまだルールを知らない3歳児に優しく教えてくれます。そんな5歳児の姿を見て4歳児も3歳児に優しく声をかけてくれます。そして優しいお兄さんお姉さんにとっても憧れる3歳児というあたたかいかかわりも沢山ありました。
そんな中,先生も一緒になって走ります。「先生と一緒に走りたい!」「先生!勝負な!」というやる気に溢れた姿は本当に逞しかったです。先生の参戦によりさらに勝負は白熱していきます!満足するまで何度も何度も走った後の子ども達の表情はとても晴れ晴れとしていました。

まだまだ運動会の遊びはまだまだ続きます。たくさん体を動かして心地いい気持ちを味わって欲しいですね

大原学舎に行ってきました!

画像1画像2画像3
今日は全園児で大原学舎に遠足に行ってきました。

3歳児は初めての遠足で前の日からドキドキ・ワクワクしている様子でした。
大きなバスに乗り込み,元気よくお家の人に手を振って出発です!
バスの中では,歌を歌ったり,一緒に座った友達との会話を楽しんだりしていました。
山の中に入り,周りの景色が変わってきたころ,バスは到着しました。

田んぼや畑の中の道を進み,大原学舎に到着です。
広いグランドに趣のある校舎,澄み切った青空に本当に気持ちがよく,子どもたちもゆったりのんびり,力いっぱいしたいことを夢中になって遊びました。

かけっこ,大縄,だるまさんが転んだ,リレーをして思い切り体を動かして楽しみました。5歳児4歳児3歳児が入り混じって,先生と一緒に楽しみました。
秋の自然も楽しみましたよ。キウイのみを昨年も採ったことをことを覚えている子どもがいて,とても楽しみにしていました。高いところにできているキウイの実を先生に抱っこしてもらって採ったり,木の間を探して獲ったりしました。
ススキやエノコロクサ,たくさんの草花を大事に摘んでいる子どももいました。
バッタやコオロギ,カエルもいて,「いた!」という声がすると,子どもたちが集まって,「どこ」「さわらして」と,見つけて,捕まえようとていました。

そして待ちに待ったお弁当です。
「おにぎり3こもってきた」「しゃけがはいっている」「わたしも」と,とてもおいしくいただきました。

秋の自然の中で気持ちよく伸び伸びと過ごし,大原学舎でしかできない経験がたくさんできました。
龍池教育財団様,ありがとうございました。

今日は綱引き運動会

まだまだもえぎ幼稚園の運動会ごっこは続きます。
今日はみんなで綱引き運動会をしました。
まずは5歳児がクラスで力を合わせて思い切り綱を引く綱引きをしました。運動会の生活で声を合わせて力を合わせることの楽しさを感じた5歳児は,今日も大きな声で「よーいしょっ!」と声を合わせて力いっぱい引っ張りました。
その次は,4歳児に交代し,5歳児に綱の持ち方や引っ張り方を丁寧に教えてもらいました。そして,3歳児や5歳児の兄弟組の子どもたちに「がんばれー」と応援のエールをもらいながら一生懸命引っ張りました。
3歳児の子どもたちは,先生チームと勝負しました。一生懸命引っ張ったので先生チームよりも強い力になり,子どもたちが勝ちました。先生チームも負けてばかりではいられないと,作戦会議をしたり,声を合わせてがんばりました。
園庭でも,リレーごっこをしたり,もえぎ幼稚園の運動会ごっこは続いています。運動会で頑張ったこと,楽しかったこと,気持ちはまだまだ続いています。
来週には大原学舎への遠足も予定しています。広い自然の中でのびのびと体を動かして遊ぶことを楽しみたいと思います。

1日動物園でした。

画像1画像2画像3
今日は1日動物園でした。
朝登園すると,いつもの幼稚園の園庭や運動会をした竹間公園にたくさんの動物さんがいることに,子どもたちは大喜びでした。
「やぎがいた!」「おっきいいぬもいたよ」「はやくよしよししたい」など動物と触れ合うことをとても楽しみにしたり,動物たちに餌をやることを楽しみに,お家から野菜や果物やパンが入った袋を握り締めて登園したりした子どももいました。
動物園の方から,動物と仲良くなるための話を聞きました。「動物と仲良くなるためにはどうしたらいいかな?」という質問に「なでてあげる」「餌をあげる」など答えた子どもがたくさんいましたが,動物園の方から「自分のされて嫌なことはしない,嬉しいことをしてあげてください」と教えてもらいました。
動物たちと触れ合い始めると,仲良くなろうと動物の目をみて「おはよう」「かわいいね」など声を掛けてから餌をあげたりなでたりしようとしていました。
初めて出会う様々な動物たちにドキドキする子どももいましたが,餌をやったり触れ合ううちにいろいろな動物と仲良くなれました。

5歳児は動物たちがお家へ帰るためのお片づけも一緒に手伝わせてもらいました。お家のかごに鶏やウサギたちを入れてあげたり,ヤギやヒツジがトラックに乗ることができるように5歳児みんなで道をつくってあげたりしました。動物たちが上手にトラックに乗っていく様子を見て,3歳児4歳児の子どもたちも「上手に乗らはった」「またきてねー」と声をかけていました。

動物が帰ったあとも,「あのおおきなわんちゃん,なにしてるかな,お昼ご飯食べたかな」など思いを寄せていました。また幼稚園に遊びにきてほしいですね。

貴重な経験をさせてくださった動物園の皆さん,動物さん,ありがとうございました。

平成28年度園児募集について

画像1
平成28年度の園児募集についてのお知らせです。

平成28年度の入園願書交付・受付の期間が決定しました。

願書の交付・受付とも11月1日(日)〜13日(金)までです。ただし3日(祝)・7日(土)・8日(日)はお休みです。

時間は9時から6時です。ただし1日(日)は5時までです。

願書をお渡しして,その場でご記入していただき受付することもできます。その場合は,
82円切手を1枚お持ちください。以後の連絡に使わせていただきます。

持ち帰っていただき,後日お持ちくださっても大丈夫です。

1日(日)は幼稚園の見学がてらご家族でお越しいただくこともできます。
お待ちしております。

何かご不明なことがございましたら,幼稚園までご連絡をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。 TEL 254−8441 です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp