京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up10
昨日:25
総数:366630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付は10月15日(火)から開始します。個別に幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。令和6年度も随時入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

プールのおもちゃを洗ったよ(5歳児)

画像1画像2画像3
梅雨入りしましたが,今日は朝から良い天気でした。朝から園庭の小川や保育室前のタライで「つめたーい」「きもちいいなあ」と言いながら水遊びを楽しんでいた子どもたちです。
楽しみにしているプール遊びもいよいよ今週の木曜日から始まります。
先週はPTAの皆さんが,プール清掃をして下さり, とてもきれいになりました。

その様子を見て,プール遊びが始まることへ期待を高めていた5歳児の子どもたち。
今日は5歳児の子どもたちがプール遊びのおもちゃを洗いました。
「もうすぐ始まるんやんなあ」「今日はプール入っていいの?」「このおもちゃ使って遊ぶぼうね」など子どもたち同士で嬉しそうに話し,プール遊びを楽しみにしていました。
5歳児にとっては,今年が幼稚園最後のプール遊びです。たくさん水と親しんで,体いっぱい動かして遊びたいと思います。
プール開きの日,いいお天気になりますように。

幼稚園のえんどう豆を食べたよ(5歳児)

画像1画像2画像3
 園庭の畑で育っていたえんどう豆。収穫をして,1さやずつつるからはずし,みんなで食べることになりました。
 一人1さやずつ受け取って,中のお豆がつぶれないようにむきました。「中にお豆が並んでる!」「たくさん入ってるよ!」ととっても嬉しそうに豆を眺める子どもたち。
みんなでむいたお豆を沸騰したお湯に入れて塩ゆでにしました。お弁当とともにいただくと,「先生,いいにおい。豆ご飯と同じ匂いや」「おいしい!おかわりしたい!」とあちらこちらで笑顔がこぼれました。あっという間におかわり分のお豆もなくなってしまい,大盛況でした。
 旬のものを味わい,季節をみんなで感じることができました。

3歳児弁当参観日とクラス懇談会。

画像1画像2画像3
今日は,3歳児の弁当参観がありました。弁当が始まってしばらく経ち,子どもたちも自分で準備をしようとしたり食べようとしたりするようになってきている姿を見ていただきました。大事なのはやってみようとする意欲です。子どもたちの意欲をいろいろな場面で育てていきたいと願っています。

その後は,遊戯室に場所を移してクラス懇談会をしました。最初に2クラス一緒に子どもたちの遊びを楽しんでいる様子をお伝えしてから,クラスに分かれて2ヶ月間の子どもの変容やご家庭での様子をお聞きしました。「夜中起きて先生の名前を叫んで,あれ?先生は?と探していた」「土日になると今日はなぜ幼稚園がないのかと怒る」「いつも朝なかなか起きないのに,先生が幼稚園で待ってるよと声をかけると起きる」「幼稚園が好き過ぎて,自分は幼稚園に住んでいると思っている」など,心から幼稚園を楽しみにしている様子を聞かせていただきました。本当に嬉しい思いになりました。

3歳児の最初の2ヶ月間,子どもたちが,幼稚園を楽しいな!と思ったり,先生がいれば安心する!と思ってくれたらいいな,と願って担任は関わってきました。子どもたちにその思いが伝わったのだな,と感じた懇談でした。また,保護者の皆様も,大変好意的に見ていただいて嬉しく思いました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

3歳児恐竜探検・5歳児研究保育

画像1画像2画像3
3歳児は最近,恐竜が好きな子どもたちで一緒に恐竜探検に出かけています。園内外に恐竜を見つけた,という話から,地図を持ったり双眼鏡で眺めたりしながら探しています。

今日も恐竜探検に出かけていると,なんと,恐竜の足跡を見つけました。しかも,もう1つ,小さい足跡もあります。「やっぱり,恐竜はここに来たんや!」そうして,また明日も探しに行くことになりました。明日も,恐竜に出会えるといいですね。

そして昼からは,京都市立幼稚園教育研究会の第2部会の研究会が本園で行われ,他園の先生たちが来られました。5歳児2クラスの保育を公開し,より良くするにはどのようにすればよいかを話し合いました。

火災を想定した避難訓練・自然に親しむ(3歳児)。

画像1画像2画像3
今日は,今年度3回目の避難訓練を実施しました。今回は,火災を想定して園庭に避難する訓練をしました。いつ何が起こるかわかりませんが,訓練をしっかりして被害がないようにしたいと考えています。前回3歳児は4・5歳児が避難する様子を見ていたのですが,今日は初めて一緒に避難しました。初めてのことで不安そうにしている子もいたので,「先生と一緒に逃げれば大丈夫だよ」と安心できるように伝えました。

3歳児は恐竜になって園内を探検することを楽しんでいます。今日も築山の上の家でご飯を食べようと飛びながら向かっていると,その途中にユリの花がたくさん咲いているのを見つけ,「いいにおいする」と花に顔を近づけて見ていました。

あおむしのときから大事に育てていたアゲハチョウの幼虫が,2週間前にさなぎになりました。チョウチョになるのを「まだかなぁ」と楽しみにしていました。そして今朝の登園時についにチョウチョになっているのを発見しました。子どもたちは「チョウチョになれてよかったね」と感じる嬉しい気持ちを感じていました。

歯磨き指導(4,5歳児)

画像1画像2画像3
 虫歯予防デーにちなんで4歳児は親子で,5歳児は子どもたちだけで歯磨き指導を受けました。

 歯科衛生士さんが幼稚園に来てくださり,子どもたちもお家の方も一緒に話を聞いて,虫歯にならないように正しい歯磨きの仕方について学びました。

 歯ブラシには顔があり,表がお腹,後ろが背中で“こんにちは”の持ち方と“さようなら”の持ち方があることや,ブラッシングの仕方,歯ブラシの交換の時期などについても教えていただきました。

 子どもたちは歯ブラシを持ちながら,曲に合わせて,前歯や奥歯など歯のすみずみまで歯磨きをしました。

 早速,今日から歯みがきシュッシュ!!幼稚園でも食後の歯磨きをスタートして,歯磨きの習慣をつけていきたいと思います。みんなで歯を大切にしていきましょうね。

人形劇を見せてもらったよ

画像1画像2
人形劇団「らせんくらぶ」さんに来ていただき,紙芝居「おむすびころりん」と人形劇「ごりごりごりくん」を見せていただきました。人形劇ではあら不思議,ごりくんの大好きなバナナが登場すると会場中にバナナの香りが漂い,みんなもバナナを食べたくなる気分になりました。ごりくんがジャングル植物園に行くと,会場にも森の香りが漂い,よりイメージを広げながら人形劇を楽しむことができました。幼稚園参観に来てくれていた未就園児の皆さんも一緒に楽しむことができたようです。

幼稚園参観にいらっしゃいませ

画像1画像2
今日は未就園児と保護者の方を対象に幼稚園参観がありました。PTAのお母さん方がスタッフとなり,幼稚園のいろいろを案内してくださいました。未就園児さんたちは園児たちの遊びに興味津々。さっそく遊びたい!と三輪車に乗ってみたり,園児をまねて,絵をかいたり楽しんでいました。参観してくださった保護者の方は,幼稚園の生活に夢を膨らませながら先輩ママたちの話に聞き入っておられました。

ミニトマト, おおきくな〜れ(3歳児)

画像1画像2
3歳児はミニトマトを親子で植えました。初めての栽培活動。野菜がおいしく育つように栄養満点の土をつくろうと子どもたちと肥料を混ぜながら,土づくりから始めました。土を混ぜながら,「ミックスジュースしよう」と混ぜ合わせるとフカフカの土になりました。最近の子どもたちは土の感触に触れる機会が少なくなりましたが,とても貴重な経験です。

登園時,植木鉢にフカフカの土の布団を敷き,親子で思いを寄せ合いながら,苗植えをしました。苗植えをすると,自分のトマトを大事そうに見ながら,「生きているみたい」「花が咲いている」ととても嬉しそうな表情をしていました。きっと植物も動物もみんな生きているんだ!!と感じて喜びを感じていたのでしょうね。

おひさまの光をいっぱい浴びて大きくな〜れ!! 

一年生お招き会でした

画像1画像2
今日は一年生お招き会がありました。
時間が近づくと元気な声で「こんにちはー!」と懐かしい顔が次々と幼稚園にやって来ます。皆とっても背が伸びて,すっかりお兄さんお姉さんになっていました。
 
 遊戯室に集まり円になって座って,「誕生月仲間」をして遊びました。「算数の好きなお友達」や「給食をおかわりしているお友達」の掛け声に元気よく駆け出して行き,円の真ん中でスキップをします。年長児の頃よりもスキップのジャンプ力もかなり伸びていて,高くスキップしていました。最後の「学校が好きなお友達」では、皆とっても嬉しそうにスキップをしに行っていて,学校が好きなんだなと本当に安心しました。

 次に、教職員の紹介をしました。3月までお世話になった先生のことを皆よく覚えていて、「○○先生―!もも組やろー!」と現在の担任クラスまで言ってくれる姿も見られました。そして、最後は全員で美味しいおやつを食べました。久しぶりに会う友達と食べたり,大好きな先生に色んな小学校の話をしてくれながら食べたりと,とっても楽しいひと時となりました。
 3月に修了してから2カ月が経ち,小学校を楽しみに大きく成長した子ども達の姿が見られて本当に嬉しく感じます。これからも元気にのびのびと成長していって欲しいと願います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp