京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:17
総数:233154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

3年生 体育の学習

画像1画像2画像3
体育の学習では走り幅跳びに挑戦中です。
「できるだけ遠くまで跳びたい」という声が聞こえてきます。
さまざまな助走を考えてチャレンジを続けていますね。
寒い中よくがんばっています。

合同作品づくり

画像1画像2
2回目の合同作品作りがありました。

今回は、各学校で作ってきた個人の作品を付けて、コースを作り、実際に遊んでみました。

向島東地域あいさつデー

画像1画像2
1月12日(火)向島東地域のあいさつデーでした。
寒い中,地域の皆様,地域委員の皆様,PTA役員の皆様,ありがとうございました。

ふじのきどんと祭り

画像1画像2画像3
1月9日(土)第29回ふじのきどんと祭りがありました。
鼓笛クラブの演奏で始まり,ストラックアウトやペットボトルボウリングなどのゲームも楽しみました。今年は,おぜんざい・きなこもち・みかん・おにぎり・おかしが配られました。

小さな巨匠展に向けて

画像1画像2
学校に戻ってきてからは、個人の作品を作りました。

今年は、たくさんの人に遊んでもらえるような作品にします。

どうやったらおもしろくなるのか、考えながら作っていました。

小さな巨匠展に向けて

画像1画像2
小さな巨匠展に向けての合同作品作りが、向島二の丸小学校でありました。

向島の5つの小学校が集まって、一つの作品を作ります。

他の学校の友だちと協力して、活動していました。

どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

人権の木

画像1
友だちの良いところを書いて、人権の木に貼りました。

後期後半が始まりました

画像1画像2
今日から後期後半が始まりました。

今日は、みんなでおぜんざいを食べました。

食べながら、今年の目標を発表し合いました。

1年 授業開始

画像1画像2
あけましておめでとうございます。

2016年がスタートしました。

今年もよろしくお願いします!

さっそく宿題の答え合わせをみんなでしました。

お休みの人もいたので早く全員そろうことを願ってます!


冬のお楽しみ会

画像1画像2画像3
今日は、お楽しみ会をしました。

4組のお楽しみ会は、いつも一人一人出し物をします。

この日のために、子どもたちは、毎日コツコツ準備をしてきました。

今回は、マジック・ものまね・あやとり・サーカス・占いなどの出し物がありました。

たくさんの先生に見に来てもらって、緊張しながらもしっかりと発表することができていました。

最後は、楽しくビンゴゲームをして、プレゼントももらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 土曜学習
3/7 朝会
3/9 6年スポーツ大会
3/10 自動振替日
3/11 シェイクアウト訓練 ALT
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp