![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544338 |
授業参観 4![]() ![]() このフレーズを使ったゲームにも取り組みました。 教師側が読む単語を聞き取り,教科書のイラストからその絵を指さすというゲームでした。 発音された言葉をしっかりと聞き取り,友達と競い合いながら,英語の学習を楽しんでいました。 授業参観 3![]() ![]() ![]() 授業参観 2
理科では「ふりこの動き」を学習しました。ふりこの長さなどをかえて,往復する時間の変化について実験していきました。グループで協力して,しっかり観察することができました。
![]() ![]() 授業参観 1![]() ![]() 家庭科のテーマは「学校クリーン作戦」です!学校を美しくするため,まずは教室の汚れについて調べました。よく見てみると,普段気付かないところの汚れも発見することができました。どうやって掃除をするかも考えることができたので,これから実践していきたいと思います。 参観授業![]() ![]() ![]() 習字「早春」![]() ![]() 図工 〜2本の糸でスイスイと〜
今日は,自由参観日でした。
3・4時間目の図工の学習では,うごくしかけのおもちゃを作って遊びました。 1本の軸か,2本の軸かで動き方が変わるので,子どもたちはどちらのしかけにするか悩んでいました。 しかけができると,早速動かして遊びました。遊びながら,「これはさるが木に登っているみたい」など,いろいろ想像して,飾りを考えていました。 飾りをつけると,より動きが面白く感じられました。 いつまでも遊んでいたい!と喜んでいました。 ![]() ![]() 造形展が始まりました!![]() ![]() たけのこ学級はお菓子の空き箱でクラフトをしました。 ロボットやウサギ,ゾウ,車,飛行機,などなど とっても賑やかな作品たちとなりました。 交流学年でも作品を出品していますので,ぜひご覧ください! 社会科 林業![]() ![]() タブレット端末を使って,仕事の流れを把握して,もっとくわしく知りたいことについてしっかりと調べて発表することができました。 1時間の中で調べる→まとめる→伝えるという活動がしっかりとできています。1年間の成長を感じることができました。 今日も完食!!![]() ![]() しかし,それでもきっちり完食!!けど,ちょっときつかったです。早く元気になって帰ってきてね。 |
|