京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up62
昨日:56
総数:519115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

5年生 運動会 騎馬戦

画像1
騎馬戦では,白熱した戦いが行われました。

最後まで赤組が勝つか白組が勝つかわからない,どちらが勝つかわからないハラハラドキドキの勝負でした。

自分の騎馬のために自分の組のために,熱い戦いができました。

3年 運動会 もうすぐ夏だ!そうだ,海へ行こう!

3年生の個人走は「もうすぐ夏だ!そうだ,海へ行こう!」でした。

まずはマットを転がります。これは,朝ふとんから起きることを表現しています。

そのあと,車に乗って海へ出かけます。
海では魚釣りをし,魚が釣れたら,海を泳いでゴールを目指します。

みんなとてもがんばっていて,車に乗る姿がとてもかわいかったり,魚釣りで大逆転劇があったり,とても楽しい競技でした。


画像1画像2

運動会を支えた係活動

画像1
5年生は今年初めて運動会の係活動をしました。

いろいろな場面で子ども達は運動会を支えてくれました。

来年は6年生。最高学年として頑張ってほしいと思います。
画像2

走り抜けた100メートル

画像1
運動会で全校ダンスが終わり,5年生の100メートル走がありました。

全力で走り抜けた100m。

1レース1レースごとにドラマがありました。
画像2

2年 応援ありがとうございました。

画像1画像2画像3
6月6日(土)は,運動会でした。

徒競走や個人走,「ちゃあびらさい」,選択種目などで子どもたちはみんな
力を発揮していました。

運動会で頑張ったことを今後の学校生活の糧にしていきたいです。

お家の方のご声援,子どもたちの励みになりました。

ありがとうございました。

1年 運動会 その3

画像1画像2
お昼はお弁当を教室で食べました。

「とっても美味しい!」と嬉しそうな子どもたち。

午後には,たくさん練習をした「それゆけ!スペースヒーローズ」の出番がありました。
入場しながらダンスを踊り,4人で力を合わせてブロックを運ぶことができました。

1年 運動会 その2

画像1画像2
他の学年の競技中は,応援団と一緒に,応援をしました。

一生懸命,自分の組の応援をしていました。

自分の出番では,たくさんの応援の中,競技を頑張る姿が見られました。

1年 運動会 その1

画像1
6日に運動会がありました。

天気が心配でしたが,日中は,とてもいいお天気に恵まれました。
子どもたちに聞くと,「てるてるぼうずを作ったよ。」という子もいました。

まずは,全校ダンスで準備運動です。

いよいよ明日

 明日は運動会です。

 天候が気になるところですが,明日はできると信じて全校で運動会の練習をしました。
 開会式や閉会式そして選択種目の練習をしました。
画像1
画像2

1年 いろいろなかたち

画像1画像2
 算数「いろいろなかたち」の学習で,積み木の形を使って,いろいろなものを作りました。
 班で協力して,ロケットや新幹線などができました。

 「わぁ、ロケットができた」「すべりだいだ!」など,楽しげな声が聞こえてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp