京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up7
昨日:206
総数:1247057
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

公立高校中期選抜学力検査に向けて!

 4限、3年生で公立高校中期選抜学力検査を受検する人を対象に、前日指導がありました。私立高校・公立高校前期選抜の時と同様、校長先生から激励の言葉、進路指導主事からの諸注意のあと、受検校ごとにわかれて最終確認をおこないました。私立高校や前期選抜の合格で、ひと足先に進路を決めた人も多い中、最後までがんばってきた皆さんに敬意を表すとともに、何としても全員合格してほしいと願うばかりです。7日の学力検査当日は、最後まで決してあきらめず力の限り頑張ってきてください。
 
【お知らせ】
 月曜日7日は、1・2・3・4・5・6の時間割です。1組は、お別れ交流会のため中京中学校へ出かけます。
 公立高校中期選抜学力検査日です。受検する人は、遅れないよう余裕を持って行動してください。受検しない人は2限からの登校になります。

画像1画像2画像3

お知らせ

【お知らせ】
 明日4日(金)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。3年生は4限に、公立高校中期選抜受検者への前日指導があります。中期選抜を受検しない人は、3限後に下校となります。

3年生からのメッセージ

画像1画像2
 1・2年生の校舎の階段に、卒業を間近に控えた3年生からのメッセージが掲示されています。1・2年生へ、思いのこもったメッセージになっています。1・2年生の皆さん、じっくり読んでみてください。
 
【お知らせ】
 明日3日(木)は、1・2・3・4・5の時間割です。生徒会本部会が昼食時にあります。

雪景色

画像1
 3月というのに季節はずれ?の積雪となりました。朝の天気予報を見ていると、「夜の間に京都市内では2cmほどの積雪があった」というようなことを言っていました。今朝の通学は、道路の凍結などで大変だったのではないでしょうか。体育館の屋根は写真のように、お昼の時点ではまだ雪が残っていました。放課後には、ほとんど解けましたが…。
 寒さもこれでひと段落といったところでしょうか? 今週末は最高気温が20度前後の予報になっています。今日は真冬に逆戻りでしたが、春はすぐそこまでやって来ています。
 
【お知らせ】
 明日2日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。6限に1・2年生は、3年生を送る会の合同練習を体育館でおこないます。

全国教育美術展・日本放送協会会長賞を受賞

2月26日(金)に表彰式が東京でありました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 3年公立高校中期選抜前日指導(4限)
3/7 公立高校中期選抜学力検査  1組お別れ交流会(中京中にて)
3/9 あいさつ運動  部活動休止(会議のため)
3/10 3年生校外学習  3年生を送る会リハーサル(4限)  部活動休止(会議のため)  給食申込締切
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp