京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:71
総数:881208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 掃除の時間

「先生 ろう下そうじも やっていい?」
自分の持ち場の仕事を終えた子どもが,さらに掃除する場所を見つけて進んで掃除をしてくれました。
しかも,とても丁寧にしてくれたので嬉しかったです。実はこの日の前日も“さんかん日だから!”と張り切って掃除をしてくれたのですが,参観日だけではなくこうやって継続してくれる姿が見られて,とても嬉しい気持ちなりました。

「いつも ていねいに おそうじをしてくれ 『ありがとうね。』」
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科(2)

子どもたちに合ったルールに少しずつ変更することで,苦手意識のある子や不安に思っている子が少しずつ,積極的にボールを受けたり,蹴ったりする姿が見られるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育科

冬休み前の体育科では「ボールけりゲーム」をしています。
パスゲームの時と比べると,難しく感じるようです。
自分の思い通りに足を使ってボールを運ぶことが難しいようです。

体育科では,誰もが楽しめる運動をめざしているので,子どもたちが安心して楽しめるようにルールも工夫しています。
子どもたちの様子を見ていると,「ボールがけれない!」と悩んでいる子が多かったので,ゲームをする時の人数を3対3にして,人数を減らすことで,ボールに触る回数が増えるようにしました。また,人数が少ないと自分が動かないとボールが運べないと必然的になります。
体育科が楽しい一時間になるようにしていきたいです。そして,運動好きが増えてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 道徳の時間

道徳の時間では,お話を聞いてどんな気持ちになったか,これからどんなことができるかなどを考える時間です。
あたたかい気持ちになって,考えることがポイントです!
今回のお話は「キラキラ公園」というお話を読みました。
「みんなのために はたらくと どんなきもちになるのだろうか。」
という問いかけに,「きもちいい」とか「うれしい」などの反応がありました。
なかには,「自ぶんもおとなになったら このおじいさんみたいに みんなによろこんでもらえるようにしたい。」と話をしてくれた子もいて,とても心があたたかくなりました。
画像1

1年生 算数科

「ひとりまなび」「ふたりまなび」「ぜんたいで」
まずは,学習したことを生かして自分で考えます。
自分の考えがあっているか,ペアで確認したり,みんなで確認します。
発表する人もしっかり友だちを見て,発表することができています。
自分の意見を聞いてもらえると嬉しいですね。
みんなでしっかり学んでいきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科

秋の自然を使って「リース作り」をしました。
まだ途中ですが,とっても素敵なリースができる予感。
完成が楽しみですね。
画像1
画像2

1年生 給食の時間(3)

最後に栄養教諭の先生と野菜とくだものの言葉遊びゲームを楽しみました。
そして,初めて全員が時間内に完食したことをみんなで喜びました☆
画像1
画像2

1年生 給食の時間(2)

給食を食べる時に,目を閉じてしっかり味わうとより美味しさが分かることを教えてもらいました。
また,目を閉じてさらに耳を手でふさぐことで,食べ物の食感を味わうことも教えてもらいました。
食べることの大切さに触れた時間になりました。食べることが楽しい時間にもなりました。
画像1
画像2

1年生 給食の時間

栄養教諭の先生から給食の食べ方を教えてもらいました。
まずは,みんなでご飯を一口食べて,よく噛んで味わいました。
すると,「あまくなった〜」とお米の味に気づくことができました。
ご飯を残す子が多かったですが,この日は記念すべき日になりました!!!
なんと!!初めて,全員が完食しました〜!!
みんな「おいしかった〜」「はやく たべられて ほんとうに うれしい〜」と口ぐちに言っていました。
「せんせいも うれしいよ〜」
また,一緒に美味しい給食食べようね!
画像1
画像2
画像3

1年生 給食当番(2)

しっかり手を洗い,消毒します。
重たい食器や食管をペアで協力して運びます。
きりんさん,ありがとう!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会 クラブ
3/8 1・2・3年参観・懇談会
3/9 4・5・6年なないろ学級参観・懇談会
3/10 4年持久走大会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp