京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up20
昨日:70
総数:960178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

地域の昔を調べよう その2

画像1画像2
昔の道具の使い方も実演してくださいました。

地域の昔を調べよう その1

画像1画像2
地域の方々に,樫原学区の歴史や,昔のくらしについて教えていただきました。

昔は田んぼだったことや,三菱の工場があったことや,山陰街道のこと・・・

子どもたちは,目をキラキラさせながらメモをとっていました。

クラスミーティング

画像1画像2
 今回は,拡大バージョンの「学年ミーティング」をしました。
仲良しグループがもっと仲良くなれるように遊びの会を計画しました。
「トランプ・フルーツバスケット・坊主めくり・人形劇・読み聞かせ」など,
1年生と一緒に楽しめそうなプログラムになりました。

外国語

画像1
画像2
 動物園にいる動物を英語で聞き取り早押しクイズを楽しみました。

英語のリズムに慣れ親しむことができた1時間でした。

たぬきの 糸車

画像1
国語科「たぬきの糸車」の学習が始まりました。
たぬきとおかみさんに思いを馳せて、学習していきます。
おうちでも、楽しく音読しているかな?

給食調理員さんへ

画像1画像2

給食週間です。

給食調理員さんへ,寄せ書きをしました。

感謝の気持ちが届くといいですね☆


寒い日が続きます

 中庭の池が氷っています。踏むとパリンと割れそうな厚さです。各地で大雪の情報が流れていますが,京都は今はそんなに降っていません。今朝はうっすらと雪化粧です。
画像1

雪合戦

画像1
画像2
画像3
 寒い日が続き,雪が積もりました。
体育もできなかったので変わりに雪で遊びました。なかなか雪には出会えないので子どもたちは大喜びでした。

いつもありがとう♪

画像1
画像2
給食週間最終日。

今日は給食調理員さんに感謝のメッセージを送りました。

今回はあつあつおでんにしてみました☆

小さな巨匠展 2

画像1画像2
 1月21日(木)
京都市美術館で他校の素晴らしい作品を見たり,触ったりしました。また,かしのみ学級と松陽小学校のコスモス学級さんと一緒に作ったおめんも素晴らしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 町別集会 一斉下校
3/8 クラブ活動 
3/10 銀行振替日 なかよしの日 ベルマーク回収日

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp