京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up25
昨日:126
総数:883505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年 卒業課外学習 1日目 キャンプファイヤー

画像1
キャンプファイヤーです。
みんなで盛り上がっていきます。

6年 卒業課外学習 1日目 夕食

夕食です。
バイキング形式にテンションアップです。
画像1
画像2

藤ノ森っこタイム

今日の藤ノ森っこタイムは,体育館に集まり,6年生への贈物を作りました。
6年生が花背山の家に卒業課外学習に行っているので,残った1〜5年生での藤ノ森っこタイムでした。できたものは6年生を送る会でプレゼントします。6年生,楽しみにしておいてくださいね!
画像1
画像2

6年 卒業課外学習 1日目 昼食

画像1
活動の後はうれしいお弁当です。午後に向けてエネルギー補給です。

1年生 図工展

先日は個人懇談会ありがとうございました。
個人懇談会期間中にありました図工展にもご鑑賞いただきありがとうございました。
1年生の子どもたちにとって初めての図工展だったので,図画工作の授業でしっかり鑑賞する時間をつくりました。
「すごいな〜!」「おもしろいな〜!」「らい年はこれがつくれるのか〜!」と,お兄さん,お姉さんの作品に釘付けでした。
画像1
画像2

6年 卒業課外学習 1日目 ネイチャービンゴ

ネイチャービンゴで花背を散策しています!
来たばかりなので、みんな迷いながらも一生懸命散策しています!
画像1

6年 卒業課外学習 1日目 オリエンテーション

入所式のあとはオリエンテーションです。
部屋での過ごし方、シーツのたたみ方など説明がありました。
画像1

6年 卒業課外学習 1日目 入所式

画像1
画像2
無事花背山の家に到着しました!

まずは入所式です。

6年 卒業課外学習 1日目 バス

バスの中ではバスレク(バスの中でのレクリエーション)の係が盛り上げています。
楽しいバス移動になっています。
画像1
画像2

6年 卒業課外学習 1日目 出発

6年生は卒業課外学習で花背山の家に行きます。

朝,7時半に校庭に集合し,出発式を行いました。
これから始まる課外学習に,子どもたちは期待に満ちた顔をしていました。

残念ながら,花背でもほとんど雪はないようですが,その時のためのプログラムも用意しています。楽しく活動してきます。

行ってきます!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 町別児童会
3/7 朝会 クラブ
3/8 1・2・3年参観・懇談会
3/9 4・5・6年なないろ学級参観・懇談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp