![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558847 |
すがたをかえる水〜3月2日![]() ![]() ![]() 今日は,「水は冷やし続けるとどうなるだろう」という課題について考え,それぞれ予想を立てました。その予想を発表し合っていました。 体育の時間〜3月2日
2年生は,体育で「ボールけりゲーム」に取り組んでいます。
今日の1組では,4チームに分かれ対戦をしていました。 ![]() ![]() ![]() さあかこう〜3月2日![]() ![]() ![]() 今日は,,復習問題に取り組んでいて,正六角形を書こうとしていました。 これから算数〜3月2日
4年1組では,これから算数の学習を始めようとしていました。
学習を始める前に,教科書・ノート,今日使う「立体」を用意していました。今日は,「立方体と直方体」を学習するので自分で作った立体を用意していたのです。 ![]() ![]() たしかめましょう〜3月2日
2年2組では,算数で「はこの形」の学習を終え,「たしかめましょう」という練習問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() テスト中 〜3月2日![]() 早く答えを書き終えた子らも,「解き直し」(見直し)を最後までしていました。 ![]() 6年生を送る会に向けて 2![]() ![]() ![]() 今日は,歌とリコーダー演奏の練習をしていました。 6年生を送る会に向けて〜3月2日
3月4日(金)の3・4校時に「6年生を送る会」を行います。
それぞれの学年から6年生にコールや歌などのプレゼントをします。 今日の3年生は,体育館で練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() どの本にしようかな〜3月2日
1年2組では,図書館で本の返却と貸し出しをしていました。
返却した子から,次にどの本を借りようかと館内を回って探していました。 ![]() ![]() ![]() きらめきタイム 4
きらめきタイムの後,リレー大会の表彰が行われました。
主催した運動委員が,表彰状を手渡ししました。手渡すときに,委員の子達がリコーダーで表彰式によく流れる曲を演奏しました。 リレー大会の結果は,1位2年2組 2位6年1組 3位4年1組でした。 運動委員がみんなで楽しめて盛り上がれる企画(リレー大会)をしてくれました。当日の準備・片付けなども分担してやってくれました。運動委員さん,ご苦労さまでした。 ![]() ![]() ![]() |
|