![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:84 総数:699782 |
3年生 新しい学習に向けて![]() まず音楽のリコーダー。教室からすてきなリコーダーの音色が聞こえてくることでしょう。 次に習字。掲示板に達筆な文字が飾られることでしょう。 そして国語辞典。これで自分で言葉の意味が調べられることでしょう。 あ・・・そう言えば,明日は5月1日。 リコーダー,習字セット,国語辞典の申し込みのしめきり日ではありませんか! 申し込みがまだの方はお忘れなく。 3年生 国語『きつつきの商売』音読発表会 の巻![]() ![]() ![]() 「できたての音,すてきないい音,お聞かせします。四分音符一こにつき,どれでも百リル。」 教室でもすてきな音が聞けるといいリルね。 いやいや,いいですね。 3年生 理科『虫めがねの使い方をマスターする』の巻![]() ![]() ![]() 普段,肉眼では見ることのできない小さいところまでしっかりと学習でき,理科のおもしろさを再認識した3年生なのでした。 3年生 社会『おすすめスポットを白地図にまとめる』の巻![]() ![]() ![]() 次はそのおすすめスポットを,白地図に書きこんでいきます。白地図を使っての学習はあまりしたことがなかったのですが,地図の見方はばっちり。 『ここが大般若公園や!』 『ここが牛ケ瀬公園や!!』 『ここが三角公園や!!!』 「公園ばっかりやん!!」というツッコミを入れたあなた! そうなんです。3年生は公園が大好きなんです! 次は,友だちのおすすめを白地図にまとめるぞ! 5年生 本大好き!![]() 5年生 算数「体積」
算数科「体積」の学習。自分の考えをお友達に発表をし,また聞き合いながら考えを深めました。
![]() ![]() 3年生 体育 リレー 『あきらめたらそこで試合終了だよ』の巻![]() ![]() ![]() そして,いよいよタイム計測の時間。自分の限界を突破しようと,みんな力を出し切ります。バトンを落としてしまったチームもあったのですが,最後まであきらめることなく,走りきることができました。 ちなみ,バトンを落としてしまったチームに,誰かが『あきらめたらそこで試合終了だよ』と言ったとか言わなかったとか。 3年生 体育 『1組に内緒で秘密特訓中』の巻![]() ![]() ![]() なんということでしょう! なんとボールおくりをしているではありませんか! 学年体育で1組とたたかい,勝ったにも関わらず秘密特訓をしているのです。 2組に勝者の驕りはありません。『勝って兜の緒を締めよ』そんな言葉が頭をよぎった2組の体育でした。 なかよし学級 朝のご挨拶
毎朝の日課のご挨拶。
保健室から順に給食室、事務室、管理用務員室、職員室までいきます。 高学年がノックをして 「失礼します。」 みんなで 「おはようございます。」「失礼しました。」 元気な声が響きます。 その後、体育館前で少し休憩タイム。みんなの大好きな時間です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 『給食時間も学習の時間ですよ』の巻![]() ![]() ![]() 3年生になり,給食の量も少し増えましたが,みんな給食の時間を楽しんでいます。もちろん,栄養の学習もしっかりとしながら食べていますよ。 最近は,少しグルメになってきた子も増え,「ごもくどうふとご飯,なかなか合うなあ。」とつぶやきながら食べています。 『今日の給食は・・・星みっつです!!』 |
|