京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:178
総数:661094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

土曜教室 茶道3

 袱紗捌きは,まだ少し「難しいなぁ……」と悩んでいる子もいましたが,茶道の先生や学校の先生にサポートをしてもらいながら,一生懸命頑張りました。来月の茶道からは,低学年の部でも和菓子を用意しようと思います。金額などはまたお手紙でお知らせいたしますので,楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

土曜教室 茶道4

 続きまして,高学年部のようすをお伝えします。高学年の部は,始めのお座敷入りの時から,凜と背筋を伸ばした姿勢でとても素敵です。お辞儀のしかたも背筋を曲げず,とてもきれいな見本を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

土曜教室 茶道5

 高学年の部では,学校の先生たちも一緒にチャレンジ!みんなで茶道の先生のお話を聞きながら,袱紗捌き,お棗を清める……と順番に練習をしていきました。
画像1
画像2
画像3

土曜教室 茶道6

 今日のお茶菓子は,白にほんのりピンクが色づけされた菊の形のお菓子でした。「綺麗だね」と色や形を楽しみながら,美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 茶道7

 高学年の部では,今回も子どもたちが道具の準備や片づけなどを積極的に手伝ってくれました。とても嬉しく感じたのが,こちらからお願いしたわけではなく,自分たちで気がついて「これ出しましょうか?」「何か手伝うことはないですか?」と声掛けをしてくれたことです。自分で気がついて,周りに気を配る……これも茶道の学習で得た『思いやり』の心の賜物かもしれませんね。
 また次回も多くの児童の参加を楽しみにしております。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 難しい問題に挑戦する子どもたち、苦手な学習にじっくり取り組む子どもたち、それぞれ熱心にがんばりました。
画像1
画像2

人権参観・懇談会(1)

 昨日は人権参観・懇談会でした。子どもたちは,総合育成・情報モラル・異文化理解など,それぞれの学年のテーマに沿った学習をしました。今回も多数のご参加ありがとうございました!それぞれの学年の授業のようすを載せますので,またご覧くださいね。


 1年生は,いじめや意地悪について勉強しました。『ゆっきとやっち』というお話を通して,友だちを思いやる気持ちや助け合う気持ちの良さに気付きました。
画像1
画像2

人権参観・懇談会(2)

 2年生は総合育成,特に耳が不自由な人や体が不自由な人のことについて考えました。その後はみんなで手話を習って『ともだちに なるために』を歌いました。
画像1
画像2

人権参観・懇談会(3)

 3年生は国際交流・異文化理解の授業でした。日本の隣の国,韓国の文化について学びます。韓国の遊びを通して,良いところや日本と似てると思ったことなどを発表しました。
画像1
画像2

人権参観・懇談会(4)

 4年生は男女平等学習です。自分たちの「将来の夢」から,男の人の仕事,女の人の仕事……という偏見がないかな?ということをグループで考えたりしました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会
3/8 クラブ15
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp