京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up95
昨日:53
総数:661618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校紹介をしました(2)

 3年生は『学校のルール』『部活動』など,様々なグループに分かれて発表をしました。1年生はそれぞれのグループの発表を見て回ってくれます。うまく話せるかドキドキです。1年生が楽しく紹介を回れるように,クイズを作ったりコーナーごとの工夫をしています。
画像1
画像2
画像3

学校紹介をしました(3)

 先生も1年生と一緒に発表を聞きながら,1年生たちを盛り上げます。部活動を紹介するグループは,3年生になった時に自分たちの部活動に入ってくれるよう,「こんなに楽しいよ!」と宣伝もおこないます。
 自分たちで作り上げた紹介会,とっても充実した活動になった3年生でした!
画像1
画像2
画像3

学校紹介を聞きました

 昨日の1・2時間目に,学校紹介を聞きました。紹介してくれるのは,3年生のお兄さん・お姉さんたち。知っている人に会えて喜んでいる子もいました。いったい,どんな紹介をしてくれるのかとっても楽しみです!
画像1
画像2
画像3

学校紹介を聞きました(2)

 学校紹介は,3年生たちが前々から準備してくれていたものだそうです。カラフルなポスターに分かりやすい説明,とっても楽しいクイズをしてくれるグループもありました。みんなは生活の探検ボードをもって,色々なグループをまわっていきます。分からないことがあっても,お兄さんお姉さんたちがとても優しく教えてくれました。
 とても楽しい紹介会をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

アゲハ

 台風が過ぎ去って晴れ間が出てくると中庭の生きものの様子が気になるようで、算数の勉強をしていても窓の外ばかりを見ていました。ちょうど学習のキリがいい時、アゲハが飛んでいるのを発見し網で捕まえにいきました。うまいこと捕まえられたのですが、よく見ると羽の一部がちぎれています。台風の影響でしょうか。どうやら卵ももっていそうな様子だったので、きっぱりと逃がすという決意をしました。いつも捕まえるとなかなか逃がすことはしないのですが、ケガをしている生き物にはちゃんと温かい気持ちで接することができるのだな、と感じました。
 でも、逃がす前にしっかり生き物図鑑はかいていました。
画像1

たてわり遊び

画像1画像2
 昼休みはたてわり遊びでした。NさんもIさんもそれぞれのグループで新聞ジャンケンをしていました。広げた新聞紙の上に立ってグループでジャンケンし、負けたら新聞紙を半分に折っていくという遊びです。負けが続くと新聞紙が小さくなって立てなくなったらアウトです。こんな遊びですが結構汗をかくようです。「おもしろかった〜」と言いながら汗だくでした。

給食室より

画像1
画像2
画像3
9月7日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・セルフおにぎりの具(うめさけ)・かまぼこと小松菜のいためもの・すまし汁・手巻きのり

 「セルフおにぎり」はおさらの上で、手巻きのりの上にスプーンを使ってごはんをのせて、うめさけのおにぎりの具をのせて自分で巻いて食べる献立です。自分でごはんや具の量を調節しながら楽しんでいただけました。

 「すまし汁」は豆腐とわかめでした。
 

給食室より

画像1
画像2
画像3
9月4日(金)の献立

胚芽米ごはん・牛乳・たらと豆のごまがらめ・キャベツの煮つけ

 「たらと豆のごまがらめ」は新献立です。たらとミックスビーンズ(金時豆・大豆・枝豆・手亡豆)をそれぞれ油で揚げて、タレとごまをからめました。甘辛いタレの味と香ばしいごまの香りが感じられる献立でした。

土曜教室 茶道

 今日は土曜教室の日でした。茶道教室では,今回も前半が低学年,後半は高学年に分かれ,茶道の先生にご指導をいただきました。今日先生が持ってきてくださったお花には,ちょっと珍しいお花『ナンバンギセル』です。竹の花瓶からくるんと顔を出している,紫色の可愛いお花です。他の植物のところに寄生して生えるお花で,先生のお庭のヤハズススキの根本に寄り添うように花を咲かせるそうです。

 低学年の部は今回もお作法の基礎をしっかりと学びます。お座敷入りの間にも,他の子のようすを見たり,袱紗捌きやお辞儀の練習をしながら,自分の番を待ちます。
画像1
画像2
画像3

土曜教室 茶道2

 何度も回数を重ねたこともあって,2年生3年生もとても上達してきました。畳は真ん中を歩く,畳のふちは踏まない,どのタイミングでお辞儀をする……というような,基礎基本はもうほとんど覚えられている子も多くいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 町別集会・集団下校
3/4 6年生を送る会
3/8 クラブ15
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp