最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:28 総数:527671 |
明日から冬休み
明日から冬休みが始まります。子ども達同士で遊ぶこともあるかと思います。その際,「自分の持ち物を自転車のかごに置きっぱなしにしない」とか「知らない人について行かない」といったことを寸劇を交えて子ども達に伝えました。楽しい冬休みになるようにご家庭でも声をかけてください。
朝会の話
今日の朝会では,家庭科と給食委員会からの発表がありました。給食委員会からは,給食週間のことについて話がありました。家庭科からは,大掃除の仕方について話がありました。
12月21日 給食室からこんにちは
◆12月21日の献立◆
麦ごはん 牛乳 平天の煮つけ ほうれん草のおかか煮 みそ汁 給食では,和食献立を多く取り上げています。 今日は,一つの汁ものと二つのおかず(主菜・副菜)という『一汁二菜』と呼ばれる献立の形です。 『菜』という字から子どもたちは,「野菜」をイメージしますが,「おかず」という意味もあると知ると主菜・副菜の意味に納得します。 2つのおかずをお皿に盛る時には,主菜を手前に,副菜を奥に盛りつけるようにしています。 今日もどのおかずもおいしく食べてくれたようです。 2年 算数科 色紙をつかって
色紙をおって 正方形や長方形,直角三角形を作りました。
作った形を使ってもよう作りをしました。 2年 冬休みに読む本を借りました。何の本を読もうかな。 わくわくしながら選書していました。 2年 学年音楽会
今日の音楽では,学年合同で音楽会をしました。
先生たちでトーンチャイムの曲を紹介した後, 各クラスで歌の発表をしました。 1組 2組 3組とも元気に歌をみんなに届けていました。 また,音楽の時間に交流していきたいです。 12月18日 給食室からこんにちは
◆12月18日の献立◆
玄米ごはん 牛乳 かにたまのあんかけ 春菊とはくさいのごま煮 かにたまのあんかけは,本ズワイガニと紅ズワイガニのほぐし身を使用し,かにのうまみを卵でとじこめました。 教室で具の上から,けずりぶしでとっただしのきいたあんをかけていただきます。 珍しい献立に子どもたちは喜んでいたようです。 春菊は,ほろ苦く苦手に思った子どもたちも多かったようです。 ひと口でも食べることで,いろいろな食べものの食経験を重ねてもらえたらと思います。 国語 ずうっとずっと大すきだよ
国語の「ずうっとずっと大すきだよ」の学習では,お話の心に残った場面とその理由をカードに書く学習をしました。
次は,学校図書館で選んだ自分のお気に入りの本で学習を進めていきます。たくさんのおはなしの中から,いいなと思うものを選びました。 1年 みんなのにこにこだいさくせん
生活「みんなのにこにこだいさくせん」の学習では,おうちの人がどんな時ににこにこになるかをインタビューしました。
お手伝いをしてくれたとき,みんなが笑顔なときなど,いろんなにこにこが集まり,友だちにも紹介しました。 12月16日 給食室からこんにちは
◆12月16日の献立◆
チーズコッペパン 牛乳 だいこんのクリームシチュー ひじきのソテー 給食では,じゃがいものクリームシチューや手亡豆のクリームシチュー,豆乳のクリームシチューなど様々なシチューがあります。 だいこんのクリームシチューは,じゃがいもとはまた違う食感で,子どもたちは驚きながらも,おかわりの列を作っていました。 枝豆を使ったひじきのソテーも好評でした。 給食終了後,「とってもおいしかったです」と給食室に大きな声で伝えてくれた子どもたちもいました。 チーズコッペパンは久しぶりの登場ということで,話題によくのぼっていたようです。 |
|