京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up44
昨日:27
総数:273739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

フリー参観日2

画像1画像2画像3
3・4・5年の授業風景です。

フリー参観

画像1画像2画像3
本日17日(水)はフリー参観です。みなみおおうち作品展もアリーナーで開催しています。ご自由にご参観ください。なお、6年生は午前中、東寺保育園で保育体験をしています。6年の保護者は、東寺保育園で参観できます。

第9回みなみおおうち作品展4

画像1
画像2
画像3
少年補導のコーナー、安心安全マップ、チェコポベショビツェからの手紙とカード 子どもたちの作品は5時まで展示しております。フリー参観でお越し頂いたときにご覧ください。地域の作品は、4時頃から搬出が始まります。

第9回みなみおおうち作品展3

画像1
画像2
画像3
地域・児童館・東寺保育園も参加頂いています。

第9回みなみおおうち作品展2

画像1
画像2
画像3
4・5・6年の作品です。

第9回みなみおおうち作品展1

画像1
画像2
画像3
昨日からみなみおおうち作品展が開催されています。1・2・3年の作品

第9回みなみおおうち作品展

画像1
明日、16日(火)17日(水)9時〜17時本校のアリーナでみなみおおうち作品展を開催します。子どもたちは、平面と立体の作品を少年補導からは自由画と習字(低学年は硬筆)を児童館や東寺保育園、地域の方々の作品も展示させて頂きます。陶芸クラブの作品や先日完成した安心安全マップ、みなみおおうち歴史資料室の卒業アルバムも展示していますので見に来てください。地域の方であればどなたでもご覧になれます。

いきものクラブ Aquarium

画像1
画像2
画像3
 2月のいきものクラブは,14日(日)に京都水族館へ行きました。

 たくさんの生き物やイルカショーなどを見ました。ペンギンゾーンでは,卵を温めているところを見たり,スケッチをしたりしながら,楽しんでいました。

4年 「6年生と給食」 Lunch

画像1画像2
6年生との「お別れ給食」をランチルームでしました。

6年生とお話しながら食べるのは,少し恥ずかしくもあり嬉しくもあり。

ホットドッグを仲よくいただきました。

てんとうむしクラブ・嵐山ウォーク

画像1画像2画像3
今年度、てんとうむしクラブ最後の行事「嵐山ウォーク」に行きました。3年生は、これが最後の活動になります。京都教育大学のお兄さんお姉さんに3年間のお礼を言いました。心配していた雨もバスに乗るまで降りませんでした。学校から嵐山までみんな頑張って歩けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
授業参観 懇談会

学校だより

学校評価

学校沿革史

研究

学校教育方針・目標・取組

学校いじめ防止基本方針

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp