京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up8
昨日:18
総数:249183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 生活見直しチェック〜30日(金)9月3日(火)委員会活動 5日(木)代表委員会 9日(月)〜ハッピーおはよう週間 10日(火)ふれあい探検IN中京(6年生)銀行振替 11日(水)児童朝会 13日(金)お話玉手箱 17日(火)クラブ活動 3年福祉学習(中京区役所) 20日(金)人権参観日・懇談会 25日(水)銀行振替 27日(金)お話玉手箱 10月1日(火)朝会 委員会 3年社会見学 3日(木)代表委員会 8日(火)児童朝会 9日(水)4年モノづくり殿堂工房学習 10日(木)銀行振替 11日(金)お話玉手箱 16日(水)運動会(予備日18日)21日(月)4年自転車教室(予備日22日) 22日(火)たてわりジャンボ 5年京の匠ふれあい事業 23日(水)学校保健委員会 24日(木)4年社会見学 25日(金)お話玉手箱 26日(土)6年陸上記録会・持久走記録会 29日(火)クラブ活動 生き方探求チャレンジ体験 中京中学校から

自然を発見

画像1
画像2
画像3
学校の中にも小さな自然がいっぱい見つかります。2年生はダンゴ虫を探して,捕まえて飼おうとしています。3年生は3段池のメダカに興味津々で,メダカの赤ちゃんのことを教えてくれました。

中学年のプール

画像1
画像2
画像3
中学年では水泳学習を二人組で進めています。安全確認はもちろんですが,お互いの泳ぎを見合いながらアドバイスをしたり,めあてに向かって練習したりしています。「今できる泳ぎ方をきれいに,速く,長く等のめあてをもって泳ぐ」「まだできていない泳ぎに挑戦する」の2種類の時間を確保して取り組みます。当然バディ(二人組)が前半と後半で変わりますが,上手に調整して意欲的に学習しています。

ラジオ体操 頑張るぞ!

画像1
画像2
画像3
毎年夏休みに行われている「ラジオ体操」ですが,行く人は毎日参加,行かない人は全然行かない,ということが多いのではないでしょうか。
今年は全校のみんながラジオ体操ができるようになろうと取り組む予定です。今日はまず第一歩として映像を見ながら動いてみました。たくさんのポイントがありますが少しずつ上手にできるといいですね。今年度はPTAが地域ぐるみでラジオ体操やウォーキングで健康な街づくりを,という取組をされますので,まずは子どもが元気であることを目指してかっこいいラジオ体操ができる人を増やしたいと思います。

朝会

画像1
画像2
画像3
朝会では校長先生から「あいさつは大事」という話をしてもらいました。学校の校門ではできていても地域の方には挨拶ができていないことが多いようです。人それぞれ挨拶の仕方にも違いはあると思いますが,人を大事にする第一歩としてしっかり挨拶していってほしいです。

また,2組の橋本先生からは6月を水無月と呼ぶことから月の名前にも人の名前にも自然に関係する漢字がたくさん使われていることを教えてもらいました。興味をもち,調べる事からまた次の興味が広がっていくことでしょう。自分の生まれ月はなんという言い方なのか調べてみるといいですね。

最後に2年生からは「友達の呼び方を考えよう」という7月の人権目標が発表されました。呼び捨てではなく「さん付け」で呼ぼうと呼びかけてくれました。

卓球 低学年の部

月曜日の卓球は2年生と3年生以上の2部制になっています。低学年も少しラリーができたり,自分たちで審判できるようになってきました。いろいろな相手と試合をするのがとても楽しいようです。
画像1
画像2
画像3

3年 お習字

画像1
画像2
画像3
3年生になってたくさんのものが初めての経験です。毛筆も3年生から始まっています。テレビに映しながら注意点を確認し,お手本をなぞったり,自分で書いたりしていました。ゆっくりと筆を運んで丁寧に書いていました。

食に関する指導 1年生

朝ごはんをしっかり食べる事,バランスを考えて食事をすること,1年生には少し難しい内容ですが,京都食育キャラバン隊の方々の劇を見ながら楽しく理解していきました。栄養素を船に見立てて,船体,エンジン,煙突すべてが整って,元気よく船が海に出て行けることをお話してもらいました。分かったことを少しでも毎日の生活に取り入れられたらいいと思います。
画像1
画像2
画像3

ドラキュラおにごっこ

画像1
画像2
画像3
児童会主催で中間休みに学年ごとに「ドラキュラ鬼ごっこ」をしています。体育館の横を鬼に捕まらずに通り抜けていきます。つかまってしまった人は鬼になってさらに鬼を増やしていきます。何回で全員が鬼になるかというゲームでみんな一生懸命走り回っていました。味方を捕まえるのも全力投球しているのがかわいかったです。

クラブ活動 その2

屋外スポーツクラブはドッジボールをやっていました。迫力満点です。バドミントンクラブは人数が少ないのでたくさん練習できています。科学クラブはグループごとテーマを決めて研究している経過報告をしていました。予想,実験,結果の分析など楽しんで身に付きそうです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
フレンドリークラブは違う学年の人と仲良く将棋の勝負をしていました。アートクラフトクラブは板の端材を使ってボードを作ります。家庭科クラブはフルーツポンチを作っていました。違う学年のクラスの人とも仲良くなってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年薬物乱用防止教室 ゲーム集会
3/4 給食の日 6年生を送る会 PTA総会 フッ化物洗口
3/5 土曜学習 わくわく科学教室
3/7 代表委員会 スクールカウンセラー(最終) ハッピーおはよう週間
3/8 児童総会 交通安全感謝の会 クラブ活動(最終)
3/9 わくわくランチ ジャンボ遊び

学校だより

学校評価

お知らせ

学校紹介

教育目標

いじめ防止基本方針

地震・台風に対する措置

京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp