京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月16日(土)探究科進学説明会(午前:中3)、学校説明会(午後:中2以下)申込受付中!!(カテゴリ⇒「中学生のみなさんへ」をクリック!)

市立高校生の伝統文化体験事業に参加しました

 25日の夕刻から金剛能楽堂で「能楽鑑賞会」が行われました。
これは、京都市立高校の生徒を対象に、京一商西京同窓会からのご協賛をいただき実施された伝統文化体験事業です。本校からは1年生15名、2年生18名が参加しました。


 会の初めに「能楽体験」の時間もありました。そのあと鑑賞する能『葵上』の一部を、参加の各高校から2名の生徒が実際に能舞台の上で演じ、鑑賞者みんなで「謡い」をするという体験をさせていただきました。

 「思ひ知らずや思ひ知れ 恨めしの心やあら恨めしの心や」

と六条御息所の生霊が自らの苦悩を告白する哀しくも鬼気迫るシーンの体験をさせていただきました。


 鑑賞会の演目は狂言『柿山伏』と能『葵上』でした。
 『柿山伏』では大いに笑い、『葵の上』では六条御息所の内面の苦しさを具現した舞台に魅了されたひとときでした。


写真上:能楽体験の様子
写真中:「葵の上」鬼と化した六条御息所の場面
写真下:門川市長から京一商西京同窓会代表へ感謝上授与の様子
画像1
画像2
画像3

第31回京都賞高校生フォーラムに参加しました!!

ミシェル・マイヨール博士 
宇宙を読み解く:物理という素晴らしい道具

 11月13日(金),京都賞高校生フォーラム「宇宙を読み解く:物理という素晴らしい道具」が開催され,本校の生徒が約40名参加しました。「京都賞」は,科学や文明の発展,また人類の精神的深化・高揚に著しく貢献した方々の功績を讃える国際賞として,稲盛財団が創設しました。フォーラムでは今年度の京都賞基礎科学部門の受賞者であるミシェル・マイヨール博士による高校生のための講演がありました。

 講演では,宇宙を読み解くツールとしての物理の重要性や,博士の専門である太陽系外の惑星の発見方法や研究を進めるうえでの苦労,博士自身が発見した惑星について語られました。系外惑星探査のパイオニアである博士の経験を聴ける貴重な機会となりました。また講演の最後に地球外生命の存在について触れられ,参加した高校生に次の疑問を投げかけて終えられました。

生命の源は何か?
生命の検出は可能か?
生命とは何なのか?
 例外的現象なのか,ありふれた現象なのか?
生命は宇宙の必然なのか?

 生命と宇宙に関わる謎は人類の永遠のテーマです。ミシェル・マイヨール博士ありがとうございました。

写真上:博士を囲んで1
写真下:博士を囲んで2

画像1
画像2

第17回教育研究大会 速報!

 11月20日(金)、第17回教育研究大会を開催いたしました。北は北海道から、南は九州・沖縄まで、全国から383名もの先生方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。
 実施目的は「高等学校教育における生徒の学習活動のあり方について実践的研究を推進する」ことと定め、「主体的な学習者の育成をめざして〜学ぶ意欲を高める学習指導や進路指導の在り方〜」を研究大会テーマとして開催いたしました。
 本大会は京都市高等学校教育改革のパイロット校に指定された本校の教育活動を公開し、ご指導とご助言を仰ぐとともに、よりよい高等学校教育の実現に向けて活発な交流を行うために開催しております。
 今大会では、研究授業や公開授業、および教科別の分科会に加え、進学の目的を主体的に考えさせる進路指導の取組や学びのモチベーションを高めるための指導について1年学年主任より報告する全体会を実施いたしました。
 研究テーマにそった各教科の研究授業や公開授業が行われ、午後より教科ごとの分科会を開き、質問や活発な意見交流が行われました。
 ご参加いただいた先生方から多くのご意見を賜り、堀川高校の課題が明らかにことに感謝申し上げ、その課題解決に向けて研究を深め、目の前の生徒たちにかえしていきたいと思います。本当にありがとうございました。


 写真上:全体会の様子
 写真中:研究授業の様子
 写真下:分科会の様子

画像1
画像2
画像3

陸上競技部 国公立対校 男子総合6位入賞!

 11月8日(日) 山城総合運動公園陸上競技場で、「京都府国公立高校陸上競技選手権大会」が開催されました。

 以下の生徒が入賞を果たすとともに、史上初めて男子総合6位入賞の快挙を成し遂げました。(昨年、一昨年の女子総合5位に継ぐ快挙となります。)

男子5000m競歩 <優勝>近藤嘉紀 <2位>堀池宏音 <5位>吉村柊太
男子5000m   <3位>清水快樹
男子400mハードル <3位>奥村知央
男子走高跳   <4位>阪口裕飛
男子三段跳   <7位>藤原啓太
女子5000m競歩 <6位>山下凛空
女子100mハードル <7位>吉田梨央


来年の岡山インターハイへ向けて、重要な冬期の鍛錬期間を控え、手応えを感じるとともに、課題を洗い出すことのできた大会でした。
応援・ご支援、ありがとうございました。

「感謝の気持ちで日本一!」「感謝なくして成長なし!」「若きサムライいざ出陣!」
引き続き、TEAM HORIKAWA Track&Field〜堀川高校陸上競技部への熱いご声援をお願いします。

画像1
画像2

陸上競技部 京都府高校駅伝 過去最高成績を収める!

 11月1日(日) 丹波自然運動公園を発着点とする、「京都府高校駅伝競走大会」が開催されました。

堀川高校陸上競技部は、
1区 清水快樹 2区 堀池宏音 3区 近藤嘉紀 4区 吉村柊太 5区 池田尚平 6区 鶴見薫樹 7区 太田知也
のオーダーで臨み、2時間21分53秒 総合14位と、男子の部では過去最高の戦績を収めました。近畿高校駅伝大会進出へ、あと1分45秒と悔しい結果となりましたが、控えのメンバーも含め、成長の手応えを感じることのできる大会となりました。メンバーには1年生も多く、「来年こそは近畿駅伝進出を」と意気込んでおります。

応援・ご支援、ありがとうございました。


画像1
画像2

邦楽部!第40回全国高等学校総合文化祭「2016ひろしま総文」に出場決定!

 去る11月3日、京都市東部文化会館にて、第32回京都府高等学校総合文化祭・日本音楽部門が開催され、本校からは邦楽部が参加しました。また、本校邦楽部は、参加7校中の1位に選ばれ、来年度に開催される第40回全国高等学校総合文化祭「2016ひろしま総文」に出場が決まりました。総合文化祭への出場3回目にして初めての快挙でした。
 今回私たちが選んだ曲は池上眞吾作曲「迦樓羅(かるら)」です。モチーフの「迦樓羅」とは仏教を守護する八部衆の一員で、頭部は鳥、体は有翼人、口から金の火をはいて竜を喰らうとされます。この曲は一章で天翔ける迦樓羅の雄大な姿を、二章で迦樓羅が変化したといわれる天狗が田園風景を飛ぶ軽快な姿を描いています。
 邦楽部では、この曲を技能面でマスターすることはもちろん、イメージを持つことにも力を入れました。荘重な十七絃は迦樓羅と竜の咆哮、四重奏の箏は吹き渡る風と天地の鳴動、三味線の鋭い音色は迦樓羅の軽快な跳躍を思い描きながら演奏しました。自分たちで作り上げたイメージを共有することで、演奏の団結した空気を作ることにもつながったと思います。全員が一つの風景を思い浮かべ、観客に迫力ある音色を伝えることができたと審査員の先生にも評価をいただきました。
 選曲から自分たちの手で始めた総合文化祭への取り組み。勉強など他の取り組みと両立しながらの猛練習の中で、目標は「『全国』へ行くこと」でした。きれいだった楽譜には部員同士の、そして多忙をおして聴きに来てくださった先輩方・先生方の助言がびっしり。厳しい言葉をかけなくてはいけない場面、また全員のモチベーションを引き上げることの難しさに直面することもありました。しかしすべてを乗り越えて、全員で喜びあえる結果となりました。
 ここに至るまでお世話になった先生方、先輩方、スタッフのみなさん、そして聴いてくださったすべての方々に感謝を申し上げます。そしてこれからも続く邦楽部の道のりを温かく見守ってくださいますようにお願いいたします。

画像1
画像2

11.14 午後 中学1・2生対象学校説明会

 11月14日(土)14時より、中学1・2年生・保護者対象学校説明会を行いました。1200人を越える中学生と保護者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
 最初に吹奏楽部によるオープニング演奏でみなさんをお迎えし、校長からの挨拶、教頭の学校紹介に続き、1年生探究基礎委員による「探究紹介」のプレゼンテーションを行いました。次に1年生スタッフによる「パネルディスカッション」と学務部長からの「選抜概要と学習アドバイス」を行いました。真剣な場面、コミカルな場面など工夫を凝らしお伝えしました。
 全体会後は、「学校探究」と位置付けて施設見学をしていただきました。同時に個別相談も教職員ブースと生徒ブースの2ブースを用意いたしました。
 今回初めての催しとして「HORIKO BINGO」を企画しました。施設や行事・学校生活についてクイズを用意し、それにこたえると、17期生オリジナルの素敵なプレゼントがもらえるという企画です。
 スタッフたちは毎日この日のために一生懸命企画・運営の準備をしてきました。
 ご来校いただきまして、本当にありがとうございました。

 写真上:スタッフ打合せ後の円陣の様子
 写真中:全体会会場の様子
 写真下:パネルディスカッションの様子

画像1
画像2
画像3

11.14 午前 探究科進学説明会

 11月14日(土)9時30分より「人間探究科/自然探究科」中学3年生・保護者対象進学説明会を行いました。多くの3年生と保護者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
 全体会は、最初に1年生スタッフによる「パネルディスカッション」が行われ、堀川高校の様子や受験に関する体験談などをお伝えしました。次に本校教員による「学習アドバイス」を、授業形式で行いました。独自学力検査の検査1〜5に関する解説を含めたアドバイスを詳しく行いました。
 全体会後は、校内に見学コーナーを設けましたので、自由に見学していただきました。個別相談は教職員、生徒対応コーナーを設けました。
 中学3年生のみなさんは、本番に向けて、体調に気をつけながら、全力投球してください。応援しています。

 写真上:開演前の17期生説明会スタッフミーティング
 写真中:パネルディスカッションの様子
 写真下:学習アドバイスの様子

画像1
画像2
画像3

「市立高校グローバルフェスタ2015」のご案内!

 12月19日(土)に「市立高校グローバルフェスタ2015」が開催されます。このイベントは、京都市立中学校2年生を対象に実施され、市立高等学校それぞれの特色ある授業を体験することで、「高校での学びの魅力」や「自己の将来の生き方」について考えるきっかけにしていただきたいと思っています。

●案内のお知らせは下をクリックしてご覧ください。

         ↓

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/saikyo/gfesta/g...

 堀川高校ブースでは、この夏に市立高校グローバルリーダーとして英国レスターに派遣された7名の本校生徒たちが皆さんを待っています。日本を広く世界に発信していく企画を彼らとともに考えてみませんか。英語でのプレゼンテーションも楽しめることまちがいなしです。

PTA社会見学に行って来ました!

 11月8日(日)、滋賀方面に社会見学に行ってきました。総勢96名、バス2台での見学会でした。あいにくの雨模様でしたが、そんなことは気にならないくらいの楽しい見学と体験の連続、そしてバスの中では次から次へとくりひろげられるゲームやクイズに大いに盛り上がりました。有意義で満足の時間と空間を味わいました。
 8時20分に堀川高校を出発し、最初は近江八幡での「水郷めぐり」を体験しました。手漕ぎの舟に乗り、空と山と水と葦の世界を80分愉しみました。
 そして次は待望のお昼ご飯、なんと「近江牛すき焼き一人鍋」でした。おいしさとボリュームたっぷりのお食事に、皆さんご満悦でした。そして「水茎焼の絵付け体験」をしました。湯呑か五寸皿のどちらかを選び、短い時間ではありましたが、皆さん一生懸命描いていました。続いて「キリンビール滋賀工場」を見学しました。丁寧な説明と案内があり、最後に試飲会がありました。ここでも皆さんは大盛り上がりでした。
 そして行程の最後、「鮎屋の郷」でのお土産のお買いものでした。
 今年も本当に楽しい社会見学でした。ここまでの準備や当日の案内誘導など、生涯学習委員さんには、大変お世話になりました。

 写真上:水郷めぐりの舟
 写真中:絵付け会場の様子
 写真下:作品のひとつ

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/2 2年学年末考査(2〜4・8・9日) 1年学年末考査(2/24〜29・3/2)
3/3 1年登校日(午前) スクールカウンセラー来校日
3/4 1年海外研修結団式 生徒校内立入禁止(13:30〜)
3/5 PSTなし 終日生徒校内立入禁止
3/6 終日生徒校内立入禁止 1年海外研修(6〜14日)
3/7 中期選抜学力検査 終日生徒校内立入禁止
3/8 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp