京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:46
総数:648630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

5組校外学習 〜あらしやま〜

 10月27日に5組(1〜6年)の校外学習で秋の嵐山へ行きました。行きは四条大宮から嵐電に乗りました。停まる駅1つ1つを数えたり,窓から見える景色を楽しんだりしながら嵐山に着きました。
 駅からは,竹林の道をゆっくりと歩きました。「わあ!竹がいっぱい」「風が気持ちいい」など,初めて見る風景を楽しんでいました。嵐山公園に着くと,園内でしばらく遊びました。枝やドングリ,落ち葉を手にして,秋を感じている様子でした。もちろん,このあとのお弁当タイムはみんなとても満足していました。
 午後からは,渡月橋付近から見える景色を楽しんだ後,買いもの学習です。教室での学習を生かし,自分で品物を選び,買うことができました。帰りの地下鉄に乗っている一人一人の表情から,楽しく満足した気持ちが伝わってきました。お天気にも恵まれ、心に残る一日になりました。
画像1画像2画像3

9年生 東和保育園に行ってきました。

画像1画像2画像3
家庭科の学習で、10月22日・23日・26日に、東和保育園を訪問しました。
2・3・4・5歳の園児さんと交流してきました。はじめに、園児さんの元気な合唱を聞かせてもらって、9年生も文化祭の合唱曲を披露して、歌の交流をしました。
そのあとは、2〜5歳の各クラスに4〜5人ずつ分かれて入れてもらって、楽しく、ゲームをしたり、滑り台で遊んだり、屋上や園庭で大縄をしたり鉄棒をしたりして、園児さんと楽しい時間を過ごしました。9年生は、「僕は一人っ子なので、お兄ちゃんと呼んでもらって、とてもうれしかった」「すべての施設や道具が小さくて、子どもサイズだった。自分も、あんなに小さい頃があったのだと思った」などと、感想を述べていました。

みなみなかよしフェスタ

 10月21日(水)本学園で「みなみなかよしフェスタ」(南区育成学級合同運動会)が行われました。この行事は,南区の11校の小学校が輪番で会場校になり,毎年秋に実施しています。凌風学園はもちろん初めての会場校です。
 この行事では,育成学級と会場校の子ども達の交流をとても大切にしています。1年生は,初めの会で元気いっぱい「お迎えの歌」を歌いました。2年生は「ダンス」と「バルーン」,4年生は「追いかけ玉入れ」「フォークダンス」「おみこしリレー」で,3年生は一人一人にメダルを作って手渡しました。5年生や6年生も,ポスターや招待状,大きなプログラム作りや会場の準備等を行いました。
 当日は,爽やかな秋晴れのもと,子ども達の笑顔がたくさん見られ,心温まる行事になりました。

画像1画像2画像3

PTA教養部主催 社会見学

 10月21日(水),清々しい天気のもと,PTA教養部主催の社会見学が行われました。
 行程は,伏見稲荷大社から深草地域の竹林を見学・散策し,その竹林の整備を手掛けておられるNPO法人「京都・深草ふれあい隊 竹と緑」代表の杉井さんのお話を聞かせていただいたり,そこの農園でとれた有機野菜を使った窯焼きピザづくりの体験をさせていただいたりしました。
 伏見稲荷大社では観光客の方々の多さに圧倒され,整備の行き届いた竹林では身近にこのような癒しを感じる場所があったのかと驚かされ,窯焼きピザづくりでは有機野菜のおいしさを改めて実感させられ,まさに五感を刺激された社会見学となりました。
 その農園で有機野菜を丁寧に育てておられる杉井さんのお話を聞きながら,「子育てにも通じるものがあるな」という思いが湧き上がると共に,たくさんの保護者の方々に参加していただいたことにより「食」を通して会話も弾み,つながりが一層深められたひと時となりました。
画像1
画像2
画像3

8年生 小・中・高等・総合支援学校児童・生徒ポスター発表会参加

画像1画像2画像3
 10月17日(土)午後,小・中・高等・総合支援学校の児童・生徒たちのポスター発表会が,堀川高校,京都市教育委員会主催で,堀川高校本能館で行われました。このポスター発表会は,堀川高校のSSH事業(スーパーサイエンスハイスクール)の取組の一つで,ポスター形式の発表による教育効果を普及して,京都市の教育力向上を図るということを目的として,毎年開催されています。
 SSH事業の連携校として,本学園からも,今年度8年生が取り組んだ「生き方探究・チャレンジ体験報告会」のポスター発表の代表として,8年生2組4名の学園生が参加しました。
 発表者にとっても聴き手にとっても,有意義な時間となるよう,よい質問と議論を繰り返していました。今回の体験を,今後の学びや生き方につなげていきましょう。
 

♪1・2年校外学習

画像1画像2画像3
 快晴のもと,京都市動物園へ校外学習に行ってきました。

 動物園に着いて,1・2年生のたてわりグループで動物園ラリー

を行いました。それぞれのチェックポイントで課題をクリアして

シールをもらいます。そのシールには文字が書かれており,

全てを集めると『みんななかま』という言葉が出来上がります。

1年生も2年生もみんな大喜びでした。

 とても素晴らしい一日となりました。

☆3年生校外学習『大文字山登山』☆

画像1
画像2
画像3
 校外学習で大文字山へ登山に行きました。よい天気に恵まれて,気持ちよく出発できました。
 最初は地下鉄に乗って丸太町駅まで行きました。次にバスに乗って「銀閣寺道」まで行きました。そして,バスを降りてから,トイレ休憩をして大文字山の登り口をめざしました。途中でお土産がたくさん売っている所を通ったので「おいしそう!」「食べたい!」といった声が聞こえました。
 登山を始めると,「しんどい〜」という声も少しは聞こえてきましたが,「がんばれ!」「いけるぞ!」「もうちょっと!」など,励ますような声かけがたくさん聞こえました。火床に着くと,景色がとてもよく見えて,いろんな所に行って探検している人が多かったです。「まだまだ元気があるぞ!」という感じがしました。
 お昼ごはん休憩をしてから,今度は「大」の字の右払いを通って下りて行きました。行きよりも急な道もありましたが,ここでもみんなで声をかけあって下りることができました。
 学園に帰ってくると,ほっとしたのか疲れた様子も見られましたが,よくがんばっていけたと思います。学園の中とはまた違った一面もたくさんみることができてよかったなと思います。

4年生 社会科校外学習 琵琶湖疏水

画像1画像2
 社会科「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の学習で,琵琶湖の取水口から疏水に沿って見学をしました。トンネルやインクライン,水路閣など先人の努力によって作られたものを見て,疑問や調べていきたいことを見つけました。
 今後その疑問から学習問題を立て,先人の思いに触れながら,琵琶湖疏水について調べていきます。

平成27年度 凌風大運動会 8

 凌風大運動会最後には,1〜9年生による「凌風選抜リレー」を行いました。1年生から9年生のアンカーまで,次の学年へとつないでいくリレーは,凌風学園だからこその競技でした。全学園生の大きな声援の中で行われたリレーは,大きな歓声で大いに盛り上がりました。その後,閉会式を行い,今年度は赤組が総合優勝しました。
 保護者や地域の方々にはたくさんの応援をしていただき,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平成27年度 凌風大運動会 7

 午後の第2グラウンドでは,「応援合戦」を行い,第1ステージの暑さに負けない元気な声で始まりました。1年生の団体競技「ビバ!大玉転がし」では,自分たちよりも大きい大玉を友達と協力し,コントロールしていたのがとてもかわいらしかったです。4年生の団体演技「Friendship〜仲間を信じて〜」では,毎日練習し続けてきた成果が出て,第1ステージの最高学年としての頼もしい姿を見せていました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 1〜6年放課後学び教室閉講式
3/4 現金集金締切日(3月分) 公立高校中期選抜検査前日指導
3/7 1〜6年町別集会 公立高校中期選抜検査
3/8 ほけんの日 PTA総会

配布文書

学園評価

学園運営協議会

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

コリアみんぞく教室指導員募集

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp