最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:46 総数:648630 |
第1回下京・南支部指導者研修会第1回凌風学園家庭教育講座(「ほっこり子育てひろば」)
6月26日(金)午後6時30分から第1回下京・南支部指導者研修会(第1回凌風学園家庭教育講座)として「ほっこり子育てひろば」を開催しました。上京区『人づくり』ネットワーク実行委員会世話役の小野佳代子さんをファシリテータとしてお迎えし,参加者40名が4人ずつの10グループに分かれて意見交流を行いました。「見守る」というテーマで,各グループが「友達関係」,「異性のこと」,「ケータイ・ライン」,「進路のこと」など,様々な話題で,子どもの気になるところや親としてどうかかわるかといったことを,グループごとに意見交流し,最後は各グループの代表者が発表をしました。多くの意見が交わされる中で,「家庭のルールを作ることや,子どもとのコミュニケーションが大切」といった感想が多くありました。そして何よりも,「みんな子育ての中で同じように悩み,それぞれ解決のために努力されていることを知り,元気をもらえた!」という感想とともに,参加して良かったという言葉が多数寄せられました。約1時間30分の研修時間があっという間に過ぎ,思春期の子育てのヒントを得る有意義な研修となりました。
8年生「生き方探究・チャレンジ体験報告会」
6月25日(木)5限,8年生は,お世話になった事業所様と,本学園の5・7年生を招いて,「生き方探究・チャレンジ体験報告会」を行いました。事業所での体験活動で得た経験や,新たな発見・気づきを報告することで,各自が培ったキャリア学習のまとめを行いました。この報告会が,5・7年生にとって,今後体験する「スチューデントシティ学習」や「生き方探究・チャレンジ体験」への意欲を高めるひとつのきっかけになってくれればと思います。
事業所の皆様には,大変お忙しい中をお越しいただきありがとうございました。これからも地域の子どもたちを温かく見守っていただければ幸いです。 5年駅伝チーム 日清カップ
6月20日に第31回全国小学生陸上競技交流大会が西京極陸上競技場で行われました。京都府から多くの小学校やクラブチームが参加し,凌風学園からは100m,4×100mリレーに約20名の学園生が出場しました。他のチームと肩を並べ,懸命に走る姿はとてもかっこよかったです。
また,5年女子100mにおいては,決勝に進出し,7位入賞を果たしました! 7年 科学センター学習
本日、午後から青少年科学センターに行き、実験室学習に取り組んできました。
クラスごとに「音」「シロアリ」「砂」のテーマに分かれ、実験や実習を受けました。 どのテーマも、普段の授業とはひと味違う実験や実習で、学園生たちは積極的に取り組むことができました。 学年全体での初めての校外学習をしっかりと取り組むことができました。 本日の学びを普段の授業や学園生活にいかしていってほしいと思います。 5組(7〜9年) 「合同球技大会」
現地集合するグループと先生と一緒にいくグループに分かれて,島津アリーナ京都に行きました。
午前はバレーボール。体育の授業でたくさん練習していたサーブも入り,1勝できました。 午後はドッジボール。あてられないようにと逃げたり,挑戦してボールをキャッチしたりと頑張りました。 今日は練習した成果が発揮し,また京都市立中学校育成学級の友達とも仲良く過ごすことができた良い機会となりました。 4年生 社会科 「エコまち体験学習」
社会科で「くらしとごみ」の学習をしています。その学習の中で,エコまちステーションの方のお話を聞いたり,パッカー車にごみの積み込み体験をしたりしました。普段出しているごみがどのように集められ,パッカー車の中で潰されていく様子を見ました。また、雑がみの○×クイズでは,リサイクルできる紙について楽しみながら学習しました。このことをもとに,自分たちが出しているごみがどうなっていくのかまとめていきます。
5年体育 ソフトバレーボール交流会
今週は,体育でソフトバレーボールの交流試合をします。今日は,1組と3組との試合がありました。クラスが違うので,細かいルールがクラスによって違うこともありましたが,お互いのことを受け入れながら,いつもと違う対戦相手と楽しそうに試合をしていました。
明日1組と2組,明後日2組と3組が対戦します。今までの練習の成果を発揮してほしいと思います。 5組(1〜6年)「科学センター学習」
5組(1〜6年)では,6月12日に青少年科学センターへ行きました。
科学センターには不思議がいっぱい。科学センターへ着くと,初めにプラネタリウムです。「夜になった〜」「星がいっぱい。きれい〜」と,一面の星空を笑顔で眺めていました。展示学習では「こんにちは〜」と話す大きな恐竜がお出迎え。多くの展示物を見たり触ったりしてとても興味深そうでした。実験室学習では楽しい科学おもちゃを作りました。生き物に触ることができるコーナーでは,大きななまずにびっくりしていました。 あっという間に過ぎた楽しい時間。子どもたちの心に残ったたくさんの「不思議」をこれからの学習につなげていきたいと思います。 ☆3年生 英語『My beautiful Butterfly』
英語の学習で,色を表す英語を覚えました。そして色のカードをチョウの羽に見立ててはり合わせ,それぞれが素敵な色のチョウを作りました。
作ったチョウをみんなで交流しあったのですが,みんな上手に色を英語で言いながら紹介することができていました。これからも英語に慣れ親しんでほしいと思います。 ☆3年生 体育科『マット運動』☆
マット運動を行っています。ねらい1とねらい2に分けて学習しており,ねらい1では今できる技の連続をしています。ねらい2では,少しがんばればできそうな技の練習を行っています。一生懸命練習を行う子が多く,回数を重ねるごとに上手になっています。
マット運動を行うのは残りわずかですが,少しでも上達してほしいと思います。 |
|