京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up12
昨日:92
総数:644296
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 よりよい生き方を求めて 誇りをもち 未来にはばたく 高倉の子  〜豊かに学び 表現し 高め合う姿をめざして〜

3月の花

画像1
3月の花の担当は,1年担任です。
花材は,桃・ゴット・スカビオサ・アイリス・ホワイトスター・モンステラです。
三寒四温の今日この頃。温かな春がもう,すぐそこまで来ています。

2年 図工「まどをひらいて」

画像1画像2
カラードフォルムを使って,窓の形や明け方,中の様子などを工夫しながら,「まどをひらいて」の世界を作りました。

窓を開くためにカッターナイフを使います。
この学習で初めてカッターナイフを使った子も多くいましたが,何度も練習しているうちに窓の形を工夫する姿も見られ,ほとんどの子が安全にカッターナイフを使えるようになりました。

3月朝会

画像1
画像2
画像3
 3月1日(火),3月の朝会を行いました。まず初めに,教頭先生から,「桃の節句」の話がありました。日本には様々な節句があり,高倉小学校の児童のみなさんには,竹の節目のように一歩一歩たくましく成長していってほしいです。次に,読書感想文や絵画,書写などの表彰を行いました。みんなとても素晴らしい作品ばかりでした。最後に,今年度最後の朝会ということで,学校生活の振り返りをしました。小さなルールも守ることが大切で,みんなが気持ち良く生活していければいいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

研究発表会

学校だより

学校評価

学校教育方針

京都市立高倉小学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風及び特別警報発令時に対する非常措置

京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp