![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:71 総数:1189013 |
ハンドボール部新人大会 全市優勝!
10月17日(土)ハンドボール新人大会 決勝がハンナリーズアリーナで行われました。
《男子結果》 対 東山泉中学校 前半 6−7 後半 8−6 結果 ☆14−13 おめでとうございます。優勝です!!毎日朝練など,日々の努力の成果が出たのではないかと思います。 前半は一進一退の攻防が続き,1点差で折り返しました。後半開始直後連続してシュートを決め相手を突き放したかに見えましたが,やはり相手も決勝に進出してくるチーム,追い上げ突き放しを繰り返し,息も詰まるような闘いでした。最後は1点差で勝利しました。 メンタル面での勝利だと思います。 《女子結果》 対 深草中学校 結果 ★10−16 シード決定戦でしたが,惜しくも負けてしまいシード権なしの3位となりました。 他の部活の試合と重なり応援には行けませんでしたので,試合の様子は伝えられませんが,すばらしい頑張りだと思います。 ![]() ![]() ![]() 今週末(17(土),18(日)) の新人戦予定
本日で定期考査が終わりました。お疲れ様でした。この土日も新人戦があります。もうひとがんばりです。テスト週間を通して練習時間は短かったですが,集中して取り組めたのではないかと思います。万全の状態ではないかもしれませんが,健闘を祈ります。
《男女ハンドボール部》 10月17日(土) 於 ハンナリーズアリーナ(西京極陸上競技場内) 女子 10:00 対 深草中学校 シード決定戦 男子 13:30 対 東山泉中学校 決勝戦 勝てば全市優勝です。 《サッカー部》 10月17日(土) 於 大原野中学校 10:00〜 対 東山中学校 13:00〜 対 橘中学校,花園中学校合同チーム 《男子バレーボール部》 10月17日(土) 於 附属桃山中学校 10:20〜 対 梅津中学校 12:00〜 対 附属桃山中学校 10月18日(日) 於 松尾中学校 9:30〜 対 蜂ケ岡中学校 12:00〜 対 凌風中学校 《女子バレーボール部》 10月18日(日) 於 小栗栖中学校 10:20〜 対 開晴中学校 12:00〜 対 聖母中学校 《陸上部 男子 駅伝大会》 10月18日(日) 於 嵐山東公園 12:30〜 《吹奏楽部 ムジークフェラインとの合同演奏会》 10月18日(日) 於 西文化会館ウエスティ 14:00〜開演 全てを出し切り悔いのない、そして結果がついてくる試合になることを期待しています!! 応援よろしくお願いいたします。 女子バレーボール 新人戦予選リーグ 結果
10月11日(日)小栗栖中学校で新人戦予選リーグが行われました。
<結果> 第1試合 VS小栗栖中 第1セット 15−25 第2セット 10−25 ★0−2 第2試合 VS深草中 第1セット 25−15 第2セット 25−11 ☆2−0 10月18日(日)に残りのリーグ戦が小栗栖中学校であります。 第2試合目(10:20〜)VS開睛 第4試合目(12:00〜)VS聖母 リーグ戦なので他のチームとの勝率も関係しますが、勝てば11月1日(日)から始まる本選に進めます。 あいにく他の行事と重なってしまい,応援に行けませんでしたので写真はありません。結果報告のみとさせていただきます。 サッカー新人戦予選リーグ 第2試合の結果
10月11日(日)12:00スタート
対下京中 於:大原野中学校 試合結果 ☆5−2 前半5分、相手の先取点を許すも、すぐに直接フリーキックを決め同点。その後、1点ずつを取り合って前半終了。好ゲームが展開されていました。後半は終始、松尾中ペースでゲームを支配し、3点追加。終わってみれば、結果は5−2でした。ナイスゲーム。サッカー部の秋季大会はまだまだ続きます。今後の試合にも期待します。また、応援よろしく御願いします。 ![]() ![]() ![]() サッカー新人戦 予選リーグ戦第1試合
10月12日(月祝)9:00スタート
対大原野中 於:大原野中学校 試合結果 ☆5−0 終始松尾中のペースでの試合運び。前半に4得点と大量リード。選手たちは、細かいパスやロングパスを織り交ぜ、縦横無尽にピッチが狭く感じるほど走り回っていました。12:00から開始する、下京戦にも期待が持てますね。 ![]() ![]() ![]() ハンドボール男子 準決勝
10月10日(土)13:30スタート
対桂川中 於:桂川中 試合結果 ☆17−16 前半は4点差で折り返しましたが、雰囲気は負けていませんでした。顧問の先生の激も飛んだ後半、徐々に追い上げ同点で終了。5分ハーフの延長戦に突入。延長前半は0−0の手に汗握る好ゲーム。そして迎えた延長後半、相手ネットをついに揺らす。しかし、相手もすぐ同点に追いつくシュートを。そして、最後は・・・・・・ 終了1分前・・・松尾が渾身のシュートで1点リード。ついに喚起の声援の中勝利を収めました。すごい試合いでした。来週にはハンナリーズアリーナで決勝戦です。がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ハンドボール男子 準々決勝
10月10日(土)11:00スタート
対 東山中 於:桂川中 試合結果 ☆21−2 終始堅い守りから力強いオフェンスに移るという、松尾中学校のペースでゲームをコントロールできた試合でした。日頃の練習の成果が十分発揮されていました。 ![]() ![]() ![]() ハンドボール女子 準決勝
10月10日(土)12:30スタート
対 東山泉中 於:桂川中学校 試合結果 ★7−26 終始、相手にリードを許すというゲームでしたが、選手たちは最後まであきらめず走り続けていました。結果は残念ですが、次のゲームに繋がる試合ではなかったでしょうか。女子は来週、ハンナリーズアリーナでシード決定戦があります。がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ハンドボール女子 準々決勝
10月10日(土)10:00スタート
対桂川中 於:桂川中学校 試合結果 ☆19−10 前半は一進一退のゲーム展開でしたが、粘り強いデフェンスから速攻も交え、徐々にリードを広げていきました。相手に走り負けず、ナイスゲームでした。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習,英語検定準会場
文化祭を終え,テスト前週間になりました。60名近くの生徒たちが間近に迫った定期考査3に向けて学習しています。テスト対策プリント,授業ノート・自主学習ノート,ワークや自前の問題集に取り組んでいます。3年生は進路に大きく影響するテストということもあり,真剣そのものです。1,2年生は先生に質問したり,友達同士で教え合ったり,自宅ではできないことに利用していました。まとまった学習ができる貴重な3連休です。遊びたい気持ちを押さえて頑張って下さい。1,2年生はテスト前とはいえ新人戦の真っ最中です。今日はハンドボール部が試合です。サッカー部,女子バレーボール部も試合をひかえて練習しています。参加は少し少ないですね。大変でしょうけれど文武両道頑張って下さい。テストが終わると様々な提出物があると思います。確実に仕上げて提出しましょう。ご家庭の方でも落ち着いて学習できる環境づくりにご協力お願いします。
土曜学習と併行して本日英語検定を実施しました。5級〜準2級まで29名が受験しました。検定ですから写真は取ることができませんので様子をお知らせできないのが残念です。 ![]() ![]() ![]() |
|