![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:102 総数:686110 |
10/1(木) 本日の体育大会実施しますが
曇天で今にも降り出しそうです。
体育大会は実施しますが、昨日連絡したとおり、雨が降る前に後片づけまで終わることができるように、次のように変更します。 1.入場行進開始を8時45分とします。(登校時間は変えていません) 2.競技の進行を急ぎます。 3.昼食・昼休みを短縮します。 4.午後の競技もできるだけ午前に回します。 5.競技の順番を入れ替える可能性があります。 6.途中で降りだして中止の場合、金曜の授業をします。 ※生徒の皆さんは、体操服登校で、通学服と金曜日の授業の準備を忘れないようにして下さい。 以上、ご理解とご協力をお願いいたします。 9/29(火) 全校体育![]() ![]() ![]() 本番の木曜日の予報は「曇りのち雨」ということで心配です。当日、途中で雨が降りそうだ、と判断した場合、早めのスタートと早めの進行、昼休みの短縮などを考えています。明日、説明プリントを配布します。 9/25(金) 合唱コンクールに向けて![]() ![]() ![]() 写真左は1年生、中は2年生のリハーサルの様子。写真右は昨日撮影した3年生の教室での練習の様子です。 3年生 体育大会に向けて
2日連続の雨で、3年生の練習に影響が出ています。しかし午後からはやんだので、グランドに出ています。地面が悪く、組体操は音楽に合わせた動きの確認だけをしていました。全員リレーは、何とか走ることができています。この全員リレーは、「速い人」が集まっただけでは勝てないところに、おもしろみがあります。
グランドの横の体育館では、2年生が合唱コンクールのリハーサルをやっています。先ほどの昼休み、生徒も先生もバタバタしていました。職員室にいたのは教頭先生ただ一人でした。文化祭まで、忙しい毎日が続きます。 ![]() ![]() ![]() 文化祭に向けて![]() ![]() ![]() 1・2年の舞台発表はビデオ映像を中心としますが、3年生は舞台上で行う「劇」です。この3年学年劇は、毎年素晴らしいものとなっています。1・2年生は「3年になったら、あんな劇が出来るんだ。」と憧れています。 朝ごはんを食べようキャンペーン![]() 1年生 合唱コンクールに向けて![]() 3年生 体育大会に向けて![]() ![]() ![]() 2年生 体育大会に向けて
今年の入場行進は、距離を短縮しました。短い分、縦横美しく揃えなければ、昨年度より低下したことになります。集中力が必要でしょう。
大縄飛びの方、2年生もがんばっています。1年生には負けられないでしょう。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育大会に向けて
今年の本校体育大会の目玉のひとつは、全学年全クラスで競う「大縄跳び」です。学年を越えた勝負で、1年生にもチャンスがあります。1年生の練習の様子を紹介します。
![]() ![]() ![]() |
|