![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:139 総数:1178043 |
授業のようす〜体育1年
1・2組の男子のソフトボールのようすです。ヒットや好守備,またクロスプレーもありで盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() SCだより10月号
スクールカウンセラーだより「Soleado」10月号をHP右側の配布文書にアップしましたのでお読みください。
![]() 授業のようす〜理科3年(2)
実験では電極を繋いで,どのような水溶液が電気を通しやすいか調べています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科3年
3年2組の理科は理科室で水溶液を使っての実験です。水酸化ナトリウムなどが目に入る事故を防ぐため,みんなメガネをしての実験です。
![]() ![]() ![]() 合唱コンの朝練習〜3年
3年5組の練習のようすです。全員揃っての練習とあって,なかなか迫力があります。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜2年
2年5組の英語の授業委のようすです。アメリカ合衆国の都市の特徴について英語で答えます。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜理科8組
理科室で,バネ測りを使っての実験です。おもりを加えていくとバネがどのように伸びていくか測っています。
![]() ![]() ![]() 合唱コンの朝練習〜2年
2年生も今朝から歌声が聞こえるようになりました。
2年1組は男女とも揃って意気込みを感じる練習です。3階の廊下では3組の女子が練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンの朝練習〜1年
1階廊下では5組の男子が,2階では4組の男子が歌っています。
![]() ![]() 授業のようす〜数学2年
2年3組の数学です。分割教室では,2点の座標から式を求めると言うことに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() |
|