![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:563744 |
つばさ「たねいも植え」2016/3/1![]() ![]() ![]() たねいもを植える季節です。 教室でたねいもをよく観察し,少しだけ出ている芽や根をスケッチしました。 そのあとみんなで畑に行って,ていねいに畝に植えました。 土からじゃがいもの芽が出てくるのを楽しみにしている子ども達です。 給食室からこんにちは![]() ![]() ![]() 今月の和食推進の日「和(なごみ)献立」でした。新献立の“かまぼこと菜の花のいためもの”に季節の食材の菜の花を使いました。春のほろ苦い味を味わえる献立でした。“桜もち”は,桜にちなんだ和菓子で,餅を塩漬けした桜の葉で包んだもので,道明寺粉を使い,中はこし餡になっていました。 部活動お別れ試合(バスケットボール)![]() ![]() ![]() 部活動で技を磨き上手になった子ども達と 気持ちで頑張る先生チームの対戦です。 接戦の結果は・・・・ 6年生チームの勝利でした。 爽やかな汗が流れました。 朝会 生活目標
3月の生活目標は
「ありがとうの言葉を伝えよう」です。 感謝の気持ちを大切にして, 今年度を締めくくりたいと思います。 ![]() 3月の朝会![]() 校内では,インフルエンザBでの欠席が少し見られますが, 十分な健康観察後に,朝会を実施しました。 学校長から 「6年生の良いお手本に学んで受け継いでいきましょう。」 「1年間の自分の頑張りを見つめ,自信と勇気をもって次の年度を向かいましょう。」 などのお話がありました。 |
|