![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:432195 |
見守り隊感謝の会
日野小学校の朝の集団登校や放課後の下校の時間に通学路の安全を見守ってくださっている地域の方に感謝をする会がありました。雨の日や風の強い日も,交差点や道の狭い危険なところなどでやさしく見守ってくださっています。今日の会では,感謝の気持ちとともに,これからもよろしくお願いしますという気持ちを伝えることができました。また,挨拶の大切さや命の大切さを感じることができる会になりました。
![]() ![]() 放課後まなび教室開講式
4月17日(金)に放課後まなび教室の開講式がありました。本年度もとても多くの子どもたちが参加を希望してくれています。今日が開講式ということで,みんなで集まり注意事項などの説明を受けました。また,みんなのお世話をしてくださる地域の先生にもご挨拶をしました。しっかりときまりを守って,みんなで楽しく充実したまなび教室にしていきたいですね。
![]() ![]() しぜんをかんさつしよう(1) 【3年生】![]() ![]() 植物も生き物も,楽しんで観察していました。 見つけたものをよろこんで見せに来る子もいました。 これから,見つけた生き物を比べて,足の数や花弁の数などのきまりを見つけていきたいと思います。 分度器の使い方![]() ![]() ふきのとうの音読劇をしました![]() ![]() 自分のクラスを紹介しよう![]() 本を読みましょう。
図書室へ行って本を読みました。本を読む習慣がつけられるといいですね。
![]() 英語の学習が始まりました。
初めての英語の学習がありました。ALTのパトリック先生と一緒に楽しく学習しました。
![]() 理科の学習が始まりました
5年生の理科の学習は太田先生が担当していただきます。初めての学習では天気について学習しました。
![]() 雨だったので体育館で体育をしました
50m走のタイムをはかる予定でしたが,雨で運動場が使えなかったので,体育館で体育をしました。
![]() ![]() |
|