京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up6
昨日:69
総数:662429
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

祝! アクセス18万件

おはようございます。

7月30日に、本校HPのアクセス数が、18万件に達しました。
これからも学校の様子をHPでお知らせしていきます。

今後とも、よろしくお願いします。

画像1
画像2

さとまちコラボ 消防学校6

終わりのセレモニーです。
お世話になり、ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

さとまちコラボ 消防学校5

消防学校の生徒さんと、お弁当タイムです。
京北の皆さんや生徒さんと話しが弾んでいます。


画像1
画像2
画像3

1年 今日の学習会の様子♪

画像1
画像2
画像3
 砂川小学校では毎日陸上部が8時から行われていますが、なんと1年生でも数人の子がお兄さんたちと一緒に参加しています。意欲的に運動することはすばらしいことです。外は暑いので部屋にこもりがちになってしまう夏休み。みんなで体を動かすと自然と楽しくなりますよ。

 さて、昨日でメダカ教室が終わり今日は9時からの学習会。1時間しっかり机に向かいました。学習会にいるほとんどの子は宿題がほぼ終わってきています。早いですね。ただ、終わればいいというものではく、分からないところはそのままにせず自分の力で解けるように何度も復習しましょう。

さとまちコラボ 消防学校4

消防学校の生徒さんに教えていただき、
消火訓練をしています。

うまく消火できるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

さとまちコラボ 消防学校3

訓練の様子や、消防車や
救護車の見学をしています。


画像1
画像2
画像3

改修工事

いよいよ改修工事が始まりました。

コンボでブロック塀が倒されていきます。
埃が立たないように,水をまきながら丁寧に進めていっています。
画像1

さとまちコラボ 消防学校2

消防学校に到着しました。

京北のお友達とご対面です。

画像1
画像2
画像3

さとまちコラボ 消防学校1

5年生は「さとまちコラボ」の取組で
消防学校に出かけます。

消防学校では,京北の3小学校のお友達と一緒に活動します。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年 夏休みの様子

画像1
画像2
4年生は,夏休み中,ツルレイシの水やり当番があります。
水やりをするだけでなく,観察してスケッチをしたり気付いたことを記録したりもします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝会
3/2 半日入学(14:00〜)・ほっこり子育てひろば(14:00〜)
3/4 自由参観日
感謝の会(1校時)・6年生を送る会(2校時)
3/7 卒業式体育館練習開始(〜22)
心あったか週間(〜11)

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

学校沿革史

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp