![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:661521 |
放課後まなび教室![]() 今日,「放課後まなび教室」を修了しました。 その女の子は,1年生から6年間「放課後まなび教室」に通いました。 6年間ずっと通うというのはすごいことです。 そのことに「放課後まなび教室」の学習アドバイザー,学習サポーターの方が気付いて,「放課後まなび教室修了証」を贈ってくださいました。 「放課後まなび教室」のスタッフの方は,このようにいつも子どもたちを温かく見守ってくださっています。 子どもたちは本当に幸せです。 校長先生も,お祝いに駆けつけてくださいました。 ![]() 部活動バスケット 交流試合2![]() ![]() ![]() 接戦でしたが、惜しくも結果は2試合とも負けてしまいました。 6年生にとっては、これが小学校生活最後の他校との交流試合でした。これまでの練習の成果をすべて出し切り、頑張ることができました。 ☆3年・プレジョイントプログラムのステップアップシートについて☆![]() 音楽のききとりテストも返しました。 ※3組は,学級閉鎖のため来週返却します。 ☆3年・6年生を送る会に向けて3☆
「おめでとう」の文字の下には,タンポポ畑が広がっています。
三枚の黄色の画用紙でタンポポを作りました。 ![]() ![]() 部活動サッカー 交流試合 特別編
全試合が終了した後,
「砂川 対 砂川」の交流試合が行われました。 大 人 対 子ども 子ども 対 子ども で試合をしました。 大盛り上がりでした! ![]() ![]() ![]() 部活動バスケット交流試合1
深草小学校では,
部活動バスケットボールの交流試合が行われています。 ![]() ![]() ☆3年・6年生を送る会に向けて2☆![]() ![]() まずは,大きな「おめでとう」の文字を画用紙でカラフルに貼りました。まだ,完成はしていませんが綺麗な文字が完成します。 部活動サッカー 交流試合2![]() 惜しくも,砂川小学校は負けてしまいましたが, みんなよく頑張りました! よいお天気で,太陽の日差しがあたたかく,試合日和です。 ![]() 部活動サッカー 交流試合1
9時から砂川小学校のグランドで
部活動サッカーの交流試合が行われています。 藤ノ森,竹田,藤城,稲荷,砂川小学校の5校が試合をします。 はじめに開会式が行われました。 ![]() ![]() ![]() 1年 音楽「合奏練習♪」![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ、すず、タンブリン、木琴、オルガン、指揮に分かれて、一つの合奏を作ります。色々な楽器で演奏すると、とても迫力があって聴きごたえがあります。 「しっかり指揮を見ないと、音がずれるよ!」と声かけをしながら頑張っています。お互いの音を聞きあいながら、リズムをとりながら演奏している姿がいいですね。 是非、合奏を通して音楽を楽しんでほしいと思います。 |
|