京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:86
総数:955683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

4年 高とび はじめました!

体育は,初めての「高とび」の学習をしています。ビデオでイメージをつかみ,準備の仕方などを確かめて練習を始めました。これから,とびこし方になれていき,どんどん自分の記録にチャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2

音楽

「やまびこごっこ」の歌詞をグループで考えて発表しました。

「かくれんぼ」の歌で本当にかくれんぼしたよ。
画像1
画像2

春の遠足

画像1
画像2
画像3
天気が良くて楽しめました。

おもしろい遊具がいっぱい!

★校長先生の授業★

画像1
画像2
画像3
校長先生に国語の授業をしていただきました!

『詩を味わおう』という学習で

「こころ」という詩をもとに感想文を書きました。

4年生にはなかなか難しい内容だったかもしれませんが

いつもと違う新鮮な雰囲気で,張り切って取り組んでいました☆

新体力テスト

画像1画像2
5年生は,学年で新体力テストを実施しました。
暑い日ではありましたが,みんな元気に取り組んでいました。
自分の体力を知るよい機会になったようです。

フッ化物洗口

画像1
5月28日(木)
今日は,フッ化物洗口がありました。初めてなので1年生は,うがいの練習から始めました。久しぶりでしたがうまくできました☆

としょかんたんていに なろう!

画像1画像2
木いちごの会の方々に図書館オリエンテーリングをしていただきました。

絵本の返し方がわかったね☆

書写

画像1画像2
5月27日(水)
今日は,習字をしました。「風」と「土」をかきました☆
後片付けも楽しくできました♪

交通安全

画像1
5月27日(水)
今日は,交通安全について学習しました。横断歩道を渡る時は車がきていないか,右,左を確認することをもう一度勉強しました。

社会見学を生かして

画像1画像2
 東大寺で学習したことを生かして授業に取り組んでいます。

歴史の学習は新しいことばかりで楽しいようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 委員会活動
3/2 アルミ缶回収日
3/3 漢字検定7回目
3/4 町別集会 一斉下校

学校経営方針

学校だより

配布文書

平成27年度学校評価

平成26年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

PTAだより

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp